作り方
- 1
筍は、皮の付いたまま、縦に切り目をいれ、ぬかまたは、米のとぎ汁を入れた鍋にいれ、ゆでる。竹串でスッと中まで通ればOK。
- 2
1は、冷めるまで、ゆでたお湯のなかにつけておく。
- 3
冷めたら、皮をむき、食べやすい大きさにきる。平天も同じように切る。
- 4
サラダ油を熱し、筍を少し炒める。油が全体にいきわたったら、★の材料をいれ、平天をいれ、ふたをして煮る。
- 5
煮汁が少量になり、全体に味が付いたら出来上がり。
コツ・ポイント
ぬかがないときは、米のとぎ汁でも筍の下ゆでができますよ。少量でよいのなら、ゆでた筍は、ゆでた汁ごと次の料理に使うまで冷蔵すると味もいいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17852262