うちのキーマカレー

うちでよく作る、鶏ひき肉を使ったカレーです。『コスモカレールー』とルクルーゼのお鍋使用。
このレシピの生い立ち
夫が「具がごろごろのカレーより、ひき肉のカレーの方が好き」だというので…。さらに豚ひき肉は臭みがありそうでいやだというので(^^;)鶏ひき肉を使ってます。
うちのキーマカレー
うちでよく作る、鶏ひき肉を使ったカレーです。『コスモカレールー』とルクルーゼのお鍋使用。
このレシピの生い立ち
夫が「具がごろごろのカレーより、ひき肉のカレーの方が好き」だというので…。さらに豚ひき肉は臭みがありそうでいやだというので(^^;)鶏ひき肉を使ってます。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにしてレンジでチン(500W3分+2分くらい)。人参は皮を剥いてすりおろす。
- 2
レンジでチンした玉ねぎをフライパンで炒める(弱火)。適当なところで人参を投入し、更に炒める。
- 3
玉ねぎと人参がなじんだら鶏ひき肉を投入。途中で塩コショウをふり、弱火のままじっくり炒める。野菜と混ぜながら炒めてOK。
- 4
肉にある程度火が通ったら、粉末のカレー粉をふる(下味なので、少し色がつく程度で)。
- 5
炒めた野菜+肉を鍋に入れて水(とりあえず700ml)を入れ、弱めの中火で煮込む。
- 6
具材には火が通ってるので、煮立ったら火を止め、鍋の中身が落ち着いたらルーを入れる。再び弱火で温めながらルーを溶かす。
- 7
ルーが溶けたら隠し味を…。私はチョコレートを入れたり蜂蜜入れたり、いろいろです。
- 8
必要に応じて水を足したりルーを足したりして、とろみ具合や味を調節して下さい。
コツ・ポイント
粉末カレー粉の代わりに、ルーを細かく砕いたものを使っても。煮立ったあとにルーを入れる時も、固形ルーは包丁で砕いた方が溶けやすくておすすめ。
コスモカレールーは少々お高めなので、私は固形ルーを混ぜて使ってますが、ルーの配合はお好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*カレー粉で♡トマトと豆のキーマカレー* *カレー粉で♡トマトと豆のキーマカレー*
カレールー不使用。カレー粉使用でトマトと豆、鶏挽き肉を使ったヘルシーなカレーです。甘めで小さなお子様でも食べやすいです。 海と空の天使 -
-
-
-
その他のレシピ