うちのキーマカレー

ぺぺのしっぽ
ぺぺのしっぽ @cook_40096573

うちでよく作る、鶏ひき肉を使ったカレーです。『コスモカレールー』とルクルーゼのお鍋使用。
このレシピの生い立ち
夫が「具がごろごろのカレーより、ひき肉のカレーの方が好き」だというので…。さらに豚ひき肉は臭みがありそうでいやだというので(^^;)鶏ひき肉を使ってます。

うちのキーマカレー

うちでよく作る、鶏ひき肉を使ったカレーです。『コスモカレールー』とルクルーゼのお鍋使用。
このレシピの生い立ち
夫が「具がごろごろのカレーより、ひき肉のカレーの方が好き」だというので…。さらに豚ひき肉は臭みがありそうでいやだというので(^^;)鶏ひき肉を使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人二人×夕飯二回分くらい
  1. 700~750ml
  2. 鶏ひき肉 300gくらい
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1本
  5. コスモカレールー 50gくらい(1/3袋)
  6. 市販のカレールー お好みの量
  7. 粉末カレー粉 適量
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにしてレンジでチン(500W3分+2分くらい)。人参は皮を剥いてすりおろす。

  2. 2

    レンジでチンした玉ねぎをフライパンで炒める(弱火)。適当なところで人参を投入し、更に炒める。

  3. 3

    玉ねぎと人参がなじんだら鶏ひき肉を投入。途中で塩コショウをふり、弱火のままじっくり炒める。野菜と混ぜながら炒めてOK。

  4. 4

    肉にある程度火が通ったら、粉末のカレー粉をふる(下味なので、少し色がつく程度で)。

  5. 5

    炒めた野菜+肉を鍋に入れて水(とりあえず700ml)を入れ、弱めの中火で煮込む。

  6. 6

    具材には火が通ってるので、煮立ったら火を止め、鍋の中身が落ち着いたらルーを入れる。再び弱火で温めながらルーを溶かす。

  7. 7

    ルーが溶けたら隠し味を…。私はチョコレートを入れたり蜂蜜入れたり、いろいろです。

  8. 8

    必要に応じて水を足したりルーを足したりして、とろみ具合や味を調節して下さい。

コツ・ポイント

粉末カレー粉の代わりに、ルーを細かく砕いたものを使っても。煮立ったあとにルーを入れる時も、固形ルーは包丁で砕いた方が溶けやすくておすすめ。
コスモカレールーは少々お高めなので、私は固形ルーを混ぜて使ってますが、ルーの配合はお好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺぺのしっぽ
ぺぺのしっぽ @cook_40096573
に公開
パートナーとの生活が始まって、お料理をマジメに作るようになって数年。ようやく少し要領がわかってきました!お弁当のおかずから夕食のメニューまで、クックパッド見ながら日々勉強中です(・ω・)ノ
もっと読む

似たレシピ