うちの人気の<ロールキャベツ>♪

☆まめまめ☆
☆まめまめ☆ @cook_40038978

時々ふっと食べたくなる優しい味。挽肉の旨みたっぷりのとろけるような味です。野菜が多めのスープ仕立てです。
このレシピの生い立ち
一般的なロールキャベツはトマト味が多いような気がします。うちはコンソメ風味で♪野菜もたくさん入れてスープ仕立てです。

うちの人気の<ロールキャベツ>♪

時々ふっと食べたくなる優しい味。挽肉の旨みたっぷりのとろけるような味です。野菜が多めのスープ仕立てです。
このレシピの生い立ち
一般的なロールキャベツはトマト味が多いような気がします。うちはコンソメ風味で♪野菜もたくさん入れてスープ仕立てです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツの葉 8枚
  2. *A*
  3.  ・合挽き肉 250g
  4.  ・玉ねぎのみじん切り(みじん切り) 1/2個
  5.  ・バター 15g
  6.  ・麩 片手にこんもり乗るくらい♪
  7.  ・牛乳 70cc程
  8.  ・塩、こしょう 各少々
  9.  ・ナツメ 小さじ1/2
  10. *B*
  11.  ・玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  12.  ・薄切りのベーコン 4枚位(ショート)
  13.  ・コンソメスープ 900cc
  14.  ・バター 大さじ1
  15.  ・塩、こしょう 各少々
  16. *野菜*
  17.  ・シメジ(石付きは切り取り小房分けに) 1パック
  18.  ・にんじん(半月切りに) 1/2本
  19.  ・セロリの茎(斜め5ミリ幅に切る) 1本
  20. ブーケガルニ(ローリエの葉だけでも) 1パックOR1束(ローリエなら1枚)

作り方

  1. 1

    キャベツの葉は柔らかめに茹でザルに広げ熱い内に全面に軽く塩(分量外)を。冷めたら水気は拭く。芯の部分はそぎ取る。

  2. 2

    *A*の玉ねぎをバターでしんなりするまで炒め、取り出して冷ます。

  3. 3

    麩は手でつぶしても良いのですがこうしておろし金ですっても♪パン粉代わりです。これでカロリーダウン!

  4. 4

    *A*の牛乳も加えて~

  5. 5

    こしょう、ナツメグ~

  6. 6

    溶き卵、冷ました2の玉ねぎも加えてよく混ぜます。

  7. 7

    お鍋にバターを中火で焦がし、玉ねぎとベーコンを加え炒め~~~

  8. 8

    *野菜*を加えて炒めます。

  9. 9

    コンソメスープを加えここでブーケガルニ。またはローリエの葉を加える。(他にタイムやオレガノもあったら加えると良い香りに)

  10. 10

    灰汁はすくいます。あとは弱火に落として、10分も煮たら火を止め放置。その煮てる間に肉だねをキャベツの葉で巻く。

  11. 11

    葉を広げ手前の真ん中に8等分にした量の肉だねを置きます。

  12. 12

    手前から向こう側へ1回。そして右左と1回ずつ折る。

  13. 13

    あとはくるくる巻きます。

  14. 14

    さいご楊枝でとめます。

  15. 15

    10の鍋の中に並べ入れます。中火で沸騰したら弱火で厚手の鍋なら10分も煮たら完成です。

  16. 16

    灰汁はすくってくださいね。ブーケガルニ(ローリエの葉)はいつまでも入れていないで完成まじかになれば取り去ります。

  17. 17

    うちは中学生の男の子がいるのでソーセージプラス!さいご味見をして足りなければ塩、こしょう。完成!盛る時には楊枝は取る。

コツ・ポイント

キャベツの葉は柔らかく茹でた方が良いです。春キャベツは1枚1枚葉をむくのが簡単なのでお勧めです。芯はそぎ切りにしておかないと巻く時に不格好になって困るので必ず。アレンジでトマトケチャップを足しても良い。(一緒に餅も煮るとこれまた美味しい!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆まめまめ☆
☆まめまめ☆ @cook_40038978
に公開
思いついたら作らずにいられない!(^^)
もっと読む

似たレシピ