ワサビが効いてる!きのこの温奴♬

crunky
crunky @cook_40050859

木綿豆腐ときのこって相性バツグン!
タレも簡単に作れるし、ピリっと美味しい1品にw
カラシよりワサビがオススメです!!
このレシピの生い立ち
豆腐が食べたくなって、冷蔵庫にえのきとなめこがあったので、なんとなくサッパリできるようにポン酢タレで食べてみましたw
わさびはきざみ入りのチューブを使っています!
レンジで加熱するだけなので簡単でしょ!
ちょっとした1品になるかもですw

ワサビが効いてる!きのこの温奴♬

木綿豆腐ときのこって相性バツグン!
タレも簡単に作れるし、ピリっと美味しい1品にw
カラシよりワサビがオススメです!!
このレシピの生い立ち
豆腐が食べたくなって、冷蔵庫にえのきとなめこがあったので、なんとなくサッパリできるようにポン酢タレで食べてみましたw
わさびはきざみ入りのチューブを使っています!
レンジで加熱するだけなので簡単でしょ!
ちょっとした1品になるかもですw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. えのき 1袋
  3. なめこ 1袋
  4. 塩コショウ 少々
  5.  かけダレ
  6. ごま 大さじ1
  7. ポン酢 大さじ3~4
  8. わさび(チューブ) 小さじ1~2
  9. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水気を切って半分に切り6等分にする
    えのきは石づきを落とし2等分の長さに切る
    なめこはさっと水洗いしザルにあげる

  2. 2

    えのきとなめこをボウルに合わせて塩コショウで調味
    タレの材料を別の器に混ぜ合わせておく

  3. 3

    耐熱の器に豆腐を並べて盛り、その上からえのきとなめこを乗せる

  4. 4

    ラップをふわっとかけレンジで5~10分加熱する
    ※レンジによって異なるので調節してください

  5. 5

    4をレンジから取り出してタレをかけ、ネギをちらしてできあがり!
    あったかいうちに召し上がれw

コツ・ポイント

豆腐の硬さにもよりますが、豆腐はしっかり水を切りましょう!
また4で使うレンジはご家庭により違うと思うので、調節してください!
ウチは600Wを使いましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
crunky
crunky @cook_40050859
に公開
自分の好きなモノを紹介したいと思います。作りたいモノ、食べたいモノをこれからもできるだけたくさん紹介させていただきます。          ニンニク大好きな家庭で育った私。今も大好きですが、主人がお腹の弱いヒトなので、あまりキツくは作れませんが、少しずつ慣れてきたようです。   私のレシピで同じような悩みのあるご家庭が、みんな美味しく食べてくれるコトを願っています。  よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ