れんこんと大豆の味噌マヨサラダ

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

和風の味噌マヨネーズと春菊の香りが合います♡れんこんと大豆の食感がいい感じ♪
このレシピの生い立ち
実家で採れた春菊を何かに使えないかなと思ってました。マヨネーズで和えたサラダに春菊を加えて香りを楽しめるようにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. れんこん(小) 1/2節(100g位)
  2. 大豆(水煮) 80g位
  3. 春菊の葉 20枚位
  4. ☆マヨネーズ 大さじ 2~2.5
  5. ☆味噌 小さじ 1
  6. ごま 大さじ 1~1.5
  7. 七味唐辛子(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて縦半分に切り、水にさらしておく。

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    大豆はざるにあけ、(さっと水洗いして)水気をきる。

  4. 4

    ①のれんこんは熱湯に塩、酢を各少々(分量外)加えて2分ほどゆで、ざるに上げて水気をきる。

  5. 5

    全ての材料を和える。春菊の葉は和える時にちぎりながら加えるといいですよ。

  6. 6

    器に盛りつけて完成です。七味唐辛子をふりかけてもgood!

  7. 7

    2013.2.5
    「節約献立」ぴったりの副菜で紹介していただきました。有難うございます!

コツ・ポイント

春菊は和える直前にちぎってください。
味噌味濃いめを好む方は量を増やしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ