白身魚のムニエル温野菜添え

パリッと揚げ焼きした魚にトマトソースをからめていただきます。野菜もたくさん添えてヘルシーに仕上げます。
このレシピの生い立ち
脂質異常症の食事療法に取り組んでいます。こちらはホームメイド協会のレシピを脂質異常症向けにアレンジしました。
白身魚のムニエル温野菜添え
パリッと揚げ焼きした魚にトマトソースをからめていただきます。野菜もたくさん添えてヘルシーに仕上げます。
このレシピの生い立ち
脂質異常症の食事療法に取り組んでいます。こちらはホームメイド協会のレシピを脂質異常症向けにアレンジしました。
作り方
- 1
トマトソース:①ニンニク、玉ねぎはみじん切り。フライパンでオリーブオイル+ニンニク+タマネギ+塩で透き通るまで炒める。
- 2
②トマトの水煮+水+コンソメ+こしょう+ローリエを加え、3/4位になるまで煮る。
- 3
白身魚一切れを3等分程度に切る。バットに並べ、塩・こしょうをふりかけておく。
- 4
トッピング:①タマネギとピーマンはみじん切りにして水にさらした後、ざるにあげ水を切る。
- 5
②ボールに酢・塩・コショウ・を入れて4を加え混ぜておく。
- 6
きのこは食べやすい大きさに裂く。アスパラガスは3~4cm程度に切る。ニンジンは4~5cmのくし切りにし面取りする。
- 7
お湯にコンソメの素を加えにニンジンを入れ3分くらい加熱。
- 8
きのこ、アスパラガスを加えさらに2分程度加熱。→野菜を取り出す。(ゆで汁は捨てない)
- 9
白身魚の水分をキッチンペーパーなどで抑え、薄く片栗粉をはたく。
- 10
フライパンを熱し、多めの油で両面をこんがり揚げ焼きする。取り出したらキッチンペーパーではさむ。
- 11
皿にトマトソースを盛りつけ4をトッピング。温野菜と魚のムニエルを添える。
コツ・ポイント
・魚の衣には片栗粉を使いました。小麦粉よりも油を吸収しません。うす付になるように水分を取ってから片栗粉をはたき、揚がったらキッチンペーパーで余分な油を取り除きます。
・8で残った茹で汁は水を加え調味し、スープとしていただいてください。
似たレシピ
-
-
-
白身魚のムニエル オーロラ・ソース添え 白身魚のムニエル オーロラ・ソース添え
白身魚のムニエルです。 タイトル写真は、トロカレイを使用していますが、他の白身魚でも大丈夫。 ソースは、マスタードを効かせたオーロラ・ソース風に仕上げました。 ローズマリー -
-
-
白身魚のムニエル♪トマトソースをかけて☆ 白身魚のムニエル♪トマトソースをかけて☆
簡単トマトソースを淡白な白身魚に♪ソースの余りは冷凍保存!解凍してかけるだけでパスタもお肉も簡単に美味しくなります♪ukiharuton
-
-
-
-
白身魚・温野菜のイエローカレーソース 白身魚・温野菜のイエローカレーソース
「手づくりキットタイカレー」にトマトを加えたイエローカレーソース。野菜・魚・好きな具材でいただきます。夏に勝てる食欲を! ミホネエ -
-
魚のフライ、温野菜添え 魚のフライ、温野菜添え
魚を食べながら野菜がいっぱい食べられる一品です。レシピの野菜が揃わなくても、冷蔵庫の中に余っている適当な野菜を使っても美味しく出来ます。 Signora
その他のレシピ