2時間前に準備:手捏ね超簡単!全粒粉パン

家用だからツヤだしの卵液の用意もなし!
形だって、 美味しければ!!いいよね
我が家は夕食時に食べています
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考にして、簡単で美味しいパンができました♪
この方法なら、ドライイーストの活躍の確認ができてからの調理なので、膨らまないパンにはならないかな♪♪♪
2時間前に準備:手捏ね超簡単!全粒粉パン
家用だからツヤだしの卵液の用意もなし!
形だって、 美味しければ!!いいよね
我が家は夕食時に食べています
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考にして、簡単で美味しいパンができました♪
この方法なら、ドライイーストの活躍の確認ができてからの調理なので、膨らまないパンにはならないかな♪♪♪
作り方
- 1
最初に、牛乳をマグカップに入れて電子レンジで1分(500w)
- 2
☆印の材料を入れてよく混ぜます。
- 3
マグカップに指を入れて、人肌程度にさめたら、ドライイースト投入して、よく混ぜます
- 4
粉の計測開始!全粒粉+強力粉を計ります。
ボールにいれて塩とよく混ぜましょう
手でぐるぐると簡単に - 5
置いておいた、マグカップはイーストが活動してます。
ぶくぶくしない場合は、イーストが古いかもね。 - 6
ボールの粉にくぼみをつくり、マグカップ内の液を入れます。ハシもしくはスプーンでぐるぐる混ぜます。
- 7
ヘラでまとめます。たたむように・・
数回実施。 - 8
こねる作業は不要。
ヘラで数回まとめるだけでツヤが出ます。
ラップがけして、1次発酵(約40分) - 9
約2倍程度になったらOK
発酵するとこんな感じ(写真サイズ異なりごめんなさい) - 10
ラップ大サイズをひきその上に、生地をおきガス抜きします
- 11
カットした生地を手の平で伸ばして、くるくるとまとめ、 重ね合わせた部分は下にします。ラップがけし、2次発酵(約40分)
- 12
2倍くらいの大きさになったら、オーブンを温め開始
180度で20分~25分(ご家庭のオーブンにより調整してね) - 13
今回は、小さめサイズで作りました。
翌日もふわふわです! - 14
使用のドライイースト
3gパックなので計測不要。便利です♪ - 15
2010/5/26追記
3.の工程ですが、温度に注意。牛乳の温度が50度以上だとイーストが死んでしまいます。 - 16
2010/9/14追記
牛乳の変わりに、ぬるま湯とコンデスミルク小さじ2
代用OKです
コツ・ポイント
我が家は電気オーブン:火力が弱めです。190度20分では、底の部分がカリカリに焼けてこれはコレで美味しかったデス。お好みの加減を見つけてください。 使用のイーストは今回のような処理はいらないものですが、試してみたらパンが美味しく焼けました
似たレシピ
-
超ぉ~簡単!失敗しない手捏ね全粒粉パン 超ぉ~簡単!失敗しない手捏ね全粒粉パン
HBが酷使しすぎで壊れてしまったので、最近はもっぱら手捏ねです。Strawberry苺さんのレシピを使わせて頂いていつも好評です。アレンジしやすいので、いろいろなパンを作ってます。”生地を捏ねすぎず醗酵時間を長めに取る!”と基本としてます。ぷくぷん
-
-
-
初心者でも大丈夫☆手ごね全粒粉パン! 初心者でも大丈夫☆手ごね全粒粉パン!
【話題入り】全粒粉50%、卵・牛乳・バター不使用のお食事パン。分量簡単、時間も短め♡もっちりふんわり良い香り(^^) ち~sun -
-
-
FPで簡単早いノンオイル全粒粉パン FPで簡単早いノンオイル全粒粉パン
夕食に焼き立てが食べたくて作った自分用全粒粉パンレシピ!ナショナルFPでこね時間なんと3分^^;簡単すぐ出来レシピです。 我が家のパン職人
その他のレシピ