簡単!!紅茶とオレンジのシフォンケーキ。

twinsママ
twinsママ @cook_40077706

行程は簡単ですが、紅茶の風味と爽やかなオレンジの香りで味は格別。強力粉を加えた配合なので弾力ありつつフワフワです。
このレシピの生い立ち
好きな味で作りたくて。

簡単!!紅茶とオレンジのシフォンケーキ。

行程は簡単ですが、紅茶の風味と爽やかなオレンジの香りで味は格別。強力粉を加えた配合なので弾力ありつつフワフワです。
このレシピの生い立ち
好きな味で作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm1ホール
  1. 卵黄 4個分
  2. グラニュー糖 30g
  3. サラダオイル 80g
  4. 牛乳 100g
  5. コアントロー 10g
  6. 薄力粉 50g
  7. 強力粉 50g
  8. 卵白 5個分(4個可)
  9. グラニュー糖 70g
  10. オレンジピール(洗ってみじん切り) 30g
  11. 紅茶ティーパック 2個分(5g)

作り方

  1. 1

    オーブンを170度45分で予熱を入れておく。
    小ボウルに卵黄とグラニュー糖を加え、ハンドミキサー高速で泡立てる。

  2. 2

    ①が白っぽくなったら、紅茶、オレンジピールを加えて混ぜ、更にサラダオイルを2回に分けて加え、その都度高速で撹拌する。

  3. 3

    ②に牛乳、コアントローも加えて、均一になるまで低速で混ぜる。その後、薄力粉と強力粉を合わせてふるい入れる。

  4. 4

    粉が入ったら低速で更に30秒くらい撹拌し、なめらかな状態にしておく。
    大ボウルに卵白とグラニューでメレンゲを作る。

  5. 5

    メレンゲは角が立ってお辞儀しないくらいしっかり作ったら、1/3量を④の卵黄ボウルに入れて15回切り混ぜる。

  6. 6

    ④の生地を⑤のメレンゲボウルに全部入れて、更に30回切り混ぜる(30回以内でメレンゲの筋が無くなる様に)。

  7. 7

    生地を型に流し入れ(一カ所から流す)2、3回揺すって表面をならし、170度45分焼く。
    焼けたらすぐ逆さにして冷ます。

  8. 8

    6時間以上置いた方が安定します。
    型から出してカットして召し上がれー。

  9. 9

    焼き上がり直後です。型下5〜7cm位のものがいっぱいに膨らみます。

  10. 10

    生地はプレーンで、紅茶の茶葉とオレンジピールなので、紅茶が濃すぎ無いと思います。きめ細かくふわふわに焼けますよ。

コツ・ポイント

●卵黄は、牛乳が入るまでは高速、牛乳、粉を入れたら低速で混ぜます。
●卵黄に1/3メレンゲを入れて混ぜる際は15回以内で。メレンゲの筋が消えたらすぐ止めます。
●メレンゲボウルに卵黄を入れて混ぜるときは必ず30回以内。大きく切り混ぜです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
twinsママ
twinsママ @cook_40077706
に公開
13歳の中学生男子のママしてます。
もっと読む

似たレシピ