オレンジと紅茶の香るシフォンケーキ

tosachi
tosachi @cook_40042857

香りのよいシフォンケーキとおいしい紅茶で午後のひと時をちょっと贅沢に。
このレシピの生い立ち
そろそろドライフルーツのお菓子がおいしい季節なので。

オレンジと紅茶の香るシフォンケーキ

香りのよいシフォンケーキとおいしい紅茶で午後のひと時をちょっと贅沢に。
このレシピの生い立ち
そろそろドライフルーツのお菓子がおいしい季節なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型
  1. 卵黄 3個分
  2. グラニュー糖 30g
  3. サラダ油 45ml
  4. 紅茶液 50ml
  5. 薄力粉 70g
  6. 紅茶葉(アールグレイ) 3g
  7. オレンジピール 20g
  8. メレンゲ
  9. 卵白 4個分
  10. グラニュー糖 30g

作り方

  1. 1

    紅茶1パックとお湯50mlで紅茶液を作り粗熱を取っておく。 オレンジピールは細かく刻み薄力粉に入れ粉をまぶしておく。

  2. 2

    少し凍らせた卵白にレモン汁を少し入れ、ハンドミキサーでグラニュー糖を2回に分け入れながらしっかりと泡立てる。

  3. 3

    卵黄を溶きほぐし、グラニュー糖を2回に分け入れ白くもったりとしてきたら、油・紅茶液も順に2回に分け加えしっかり混ぜる。

  4. 4

    しっかり混ぜた卵黄生地にオレンジピール入りの薄力粉を加えしっかり混ぜる。

  5. 5

    メレンゲの1/3を加え、ホイッパーでしっかりと混ぜ、残りの1/2を加え軽く混ぜる。

  6. 6

    残りのメレンゲを加え、ヘラで下からすくうように、メレンゲの泡を潰さないように、塊がなくなるまで混ぜ型に流し入れる。

  7. 7

    軽く2回ほどトントンと落とし空気抜きし、表面がぼこぼこの場合は軽くゆすりなるべく平らになるように。

  8. 8

    170度予熱で30分焼き、取り出したらすぐ型ごと逆さまにし冷ます。

  9. 9

    出来たら1晩冷蔵庫で置いた方が生地がなじんでおいしいですが、すぐ食べてもOK 。

コツ・ポイント

好みのリキュールを2~3ml加えると香りも良くなり、大人向けになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tosachi
tosachi @cook_40042857
に公開
趣味で作ってるオリジナルレシピですが、何かの参考になれば。11/2に閲覧数が計10万件突破しました☆ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ