ササミときゅうりの中華和え

あっきん☆☆☆ @cook_40066120
お酒のつまみにも、サラダ代わりでも、あと、一品!におすすめ☆
このレシピの生い立ち
居酒屋の付け出しででてきた小鉢を参考に作ってみました。
ササミときゅうりの中華和え
お酒のつまみにも、サラダ代わりでも、あと、一品!におすすめ☆
このレシピの生い立ち
居酒屋の付け出しででてきた小鉢を参考に作ってみました。
作り方
- 1
鍋に水と白葱の緑の部分を適量入れ沸騰したら、ササミを入れて茹でる。ササミに火が通ったら、鍋から取り出し、粗熱をとる。
- 2
胡瓜、人参、白葱はそれぞれ千切りにして、5分ほど水にさらし、ザルにあげ、水気をきっておく。
- 3
(1)のササミを適当な大きさにさく。
- 4
ボールに(2)と(3)の材料を入れ、ゴマ油大1を入れ混ぜ合わせ、しょうがをといたしょうゆ大2を入れ和える。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏ささみのトマトときゅうりの中華和え♪ 鶏ささみのトマトときゅうりの中華和え♪
ソースは電子レンジで加熱することで香りが引き立ち食材にも馴染みます☆鶏ささみ&野菜でヘルシーなサラダに仕上がりました♪ bvivid -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17852872