春色☆グリーンピースのパングラタン

harumochi
harumochi @cook_40092315

グリーンピースが主役の一品。ご飯にかけたらドリアにもなります。パン・ツナ缶・玉ねぎ、いつも家にありそうなものでできます。
このレシピの生い立ち
グリンピースのペーストをホワイトソースみ混ぜてみたら、緑がきれいだったので。

春色☆グリーンピースのパングラタン

グリーンピースが主役の一品。ご飯にかけたらドリアにもなります。パン・ツナ缶・玉ねぎ、いつも家にありそうなものでできます。
このレシピの生い立ち
グリンピースのペーストをホワイトソースみ混ぜてみたら、緑がきれいだったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パン(6枚切り) 2枚
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ツナ缶 1缶
  4. 薄力粉 小さじ2
  5. 牛乳 大さじ4
  6. ◎バター 10g
  7. グリーンピース 100g(≒1cup弱くらい)
  8. 牛乳 大さじ2
  9. 塩・こしょう 適量
  10. パルメザンチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    パンを2cm角に切ります。

  2. 2

    玉ねぎを繊維に垂直になるように薄切りにして、レンジ500wで50秒チン
    油を切ったツナ缶とあわせておきます。

  3. 3

    ◎の薄力粉と牛乳を混ぜます。ダマにならないように。
    バターを入れてレンジ500wで約1分チン→混ぜます

  4. 4

    グリーンピースを茹でて(レンジでチンでも良いです)、▲の牛乳と一緒にミキサーにかけます。

  5. 5

    3と4を混ぜあわせ、塩こしょうで味付けします。
    薄めの味付けの方がグリーンピースの味を楽しめます。

  6. 6

    グラタン皿に、パン→2→5の順に重ねて、パルメザンチーズを振りかけたら、トースターで軽く焦げ目が付くまで焼きます。

  7. 7

    完成☆

  8. 8

    ※パンはバゲットでも美味しいです。
    ※パルメザンチーズの代わりに溶けるチーズでも良いですよ。

コツ・ポイント

時間が経つと色が悪くなるので、作り置きはおススメできないです。グリーンピースは冷凍でも生でもOK!いつもは脇役のグリーンピースがたくさん食べられるので、ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harumochi
harumochi @cook_40092315
に公開
料理大好き、パンとお菓子を作るのも好きです。普段は忙しすぎるけど、いろんなレシピ試してつくれぽ書きまくるぞー!!ついでに盛り付けとかも上手になりたいな。
もっと読む

似たレシピ