圧力鍋で簡単なめらかコーヒープリン

たまにゃか
たまにゃか @cook_40098897

圧力鍋を使うと難しい火加減もなく簡単になめらかプリンが作れます。

このレシピの生い立ち
手作りコーヒーリキュールを使用したレシピを模索中です。

圧力鍋で簡単なめらかコーヒープリン

圧力鍋を使うと難しい火加減もなく簡単になめらかプリンが作れます。

このレシピの生い立ち
手作りコーヒーリキュールを使用したレシピを模索中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリンカップ(大)3個分
  1. インスタントコーヒー 大さじ1(約3g)
  2. コーヒーリキュール 大さじ1(約9g)
  3. 砂糖 40g
  4. 牛乳 350cc
  5. 2個

作り方

  1. 1

    インスタントコーヒー、コーヒーリキュール、砂糖、牛乳を鍋に入れ中火にかける。

  2. 2

    砂糖とインスタントコーヒーが溶かし、約60℃くらいまで温める。必ず沸騰させない。

  3. 3

    卵をボールに入れ泡立て器でほぐす。泡立てすぎると表面に気泡ができ、仕上がりが綺麗になりません。

  4. 4

    卵に2のコーヒー牛乳を加えて混ぜ、 こし器でこす。

  5. 5

    プリンカップに流し入れ、表面の気泡はつまようじでつぶすかスプーンですくいとる。

  6. 6

    圧力鍋に蒸し台と水300ccを入れる。私はT-falの6Lタイプの圧力鍋に100均で購入した蒸し台を使っています。

  7. 7

    プリンカップを並べ、上からアルミホイルをかける。

  8. 8

    圧力鍋を強火にかけ、圧力がかかったら弱火にし低圧で2分過熱する。

  9. 9

    過熱が終わったら自然に冷めるまで1時間以上は置いておく。
    あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  10. 10

    食べるときに、カラメルのかわりにコーヒーリキュールをかけて食べても美味しいです。

  11. 11

    ID:19962117
    コーヒーリキュールの作り方

コツ・ポイント

プリンカップはモロゾフのプリンカップを再利用しています。厚みがあり、火の通りが緩やかなため「す」が入りにくく滑らかにできます。

カスタードプリンも同じようにできます。コーヒーを入れず、バニラエッセンスと牛乳50ccを足して作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまにゃか
たまにゃか @cook_40098897
に公開
基本は面倒くさがりですが、美味しいものためには手間を惜しみません。自分の作りたくなったものなら、お菓子でも料理でもアニ飯でも作ります(´∀`)
もっと読む

似たレシピ