ハロウィンにも☆土鍋で簡単かぼちゃプリン

面倒くさがり研究家
面倒くさがり研究家 @cook_40050691

小さなシリコン型なら、加熱は5分。カボチャは切って入れるだけです♪ブルーベリーとクランベリーをのせ、顔を描いてみました。
このレシピの生い立ち
かぼちゃプリンを裏ごしなし、冷蔵庫にあるもので作りたくて。
よく作る蒸しプリンに、小さく切ったかぼちゃをそのまま入れました。扱いも楽でカラフルなシリコン型で♪

ハロウィンにも☆土鍋で簡単かぼちゃプリン

小さなシリコン型なら、加熱は5分。カボチャは切って入れるだけです♪ブルーベリーとクランベリーをのせ、顔を描いてみました。
このレシピの生い立ち
かぼちゃプリンを裏ごしなし、冷蔵庫にあるもので作りたくて。
よく作る蒸しプリンに、小さく切ったかぼちゃをそのまま入れました。扱いも楽でカラフルなシリコン型で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコン型約5個分
  1. 1個
  2. 牛乳または豆乳 150cc
  3. 砂糖 大さじ1(ひかえめ)
  4. かぼちゃ 適量
  5. ドライブルーベリー・クランベリー 適量
  6. (プリン用カラメルタブレット (好みで。型に各1個)

作り方

  1. 1

    小鍋に卵と砂糖を入れ、泡立て器で泡
    を立てないように混ぜる。
    牛乳も加え、同様によく混ぜる。

  2. 2

    土鍋にシリコン型を並べて入れる。
    かぼちゃの皮をむき1cm弱くらいに切って、シリコン型の底が隠れるくらい入れる。

  3. 3

    1、のプリン液を茶漉しで漉しながら、土鍋の中のシリコン型に流し入れる。

  4. 4

    土鍋にシリコン型の半分くらいの高さまでお湯を入れる。
    ※プリン液にお湯が入らないよう、そっと注いで。

  5. 5

    ふたをしてふつふつしてきたら、すが入らないように弱火にして5~10分弱蒸す。

  6. 6

    プリンにはカラメル!なら、カラメルのタブレットが便利。
    最初に型に1個ずつ入れておくだけ。

  7. 7

    甘味を加えず、塩を少し入れて、「カボチャ茶碗蒸し」にしても。
    小さなお子さんや、風邪や食欲のない時にいいですよ♪

コツ・ポイント

鍋やプリン型、入れるお湯の温度で蒸らし時間は変わります。

小さなシリコン型なら、土鍋にかなり熱いお湯を入れ、ふつふつしたら一番弱火にして約5分、火を止め土鍋の保温性を活かしそのまま15分ほど置くだけです。
秋冬はホットプリンでも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
面倒くさがり研究家
に公開
面倒くさがりのくいしんぼ、面倒くさがり研究家 アイダです♪カンタンにできるヘルシーな料理が好き。塩麹や甘酒も活かし、簡単レシピを研究中!ブログ「暮らしと料理の面倒解消!」https://ameblo.jp/aidacooking/メインブログ【面倒くさがり研究室〜面倒くさがり脳を活かし、夢への面倒解消!】 https://ameblo.jp/aidamendou/
もっと読む

似たレシピ