七草がゆ ほたて餡であつあつほっこり~。

japamom @cook_40052910
七草粥に、ほたて缶を丸ごと使ったうま味たっぷりの餡をかけて熱々でどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
七草粥は子供達も大好きなのですが、薬味だけでは物足りないので、ほたて餡を加えてみましたら、沢山食べてくれました~。あつあつをふうふう言いながら召し上がってくださいませ~。今年一年も病気をしませんように…
七草がゆ ほたて餡であつあつほっこり~。
七草粥に、ほたて缶を丸ごと使ったうま味たっぷりの餡をかけて熱々でどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
七草粥は子供達も大好きなのですが、薬味だけでは物足りないので、ほたて餡を加えてみましたら、沢山食べてくれました~。あつあつをふうふう言いながら召し上がってくださいませ~。今年一年も病気をしませんように…
作り方
- 1
お米をきれいにといてざるにあげて30分ほどおく。
- 2
お米とひたひたの水を土鍋に入れて弱火でコトコト、30分~1時間くらいかけて焦げないように時々ゆっくりかき混ぜる。
- 3
沸騰したお湯に塩少々を入れて、七草を軽く茹でる。冷たい水にさらし、よく水気を絞ってみじん切りにする。
- 4
3の刻んだ七草を柔らかくなったおかゆに入れる。
- 5
昆布と鰹のだしに、ほたて缶を汁ごと入れる。めんつゆ、酒で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。餡を別の器に盛りつける。
似たレシピ
-
土鍋で作る 優しい♪熱々七草粥(卵あん) 土鍋で作る 優しい♪熱々七草粥(卵あん)
土鍋でコトコト生米から。今年はちょっと変化をもたせて卵あんをかけました。優しいお粥に、熱々の卵あんをトッピングして♪玻瑠佳☆Haruka
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17855731