春巻きの皮で簡単カレーパン

なおマック @cook_40095322
余ったカレーをどうしようか悩んでくるんでみました!適量で簡単にできちゃうカレーパン
このレシピの生い立ち
作りすぎたカレーをどうやって消費しようか悩んで変わりカレーパンにしてみました。
春巻きの皮で簡単カレーパン
余ったカレーをどうしようか悩んでくるんでみました!適量で簡単にできちゃうカレーパン
このレシピの生い立ち
作りすぎたカレーをどうやって消費しようか悩んで変わりカレーパンにしてみました。
作り方
- 1
サンドイッチ用のパンにカレーを塗ります。
※お好みでバターを塗ってください。 - 2
玉子を薄焼きにし、半分に切ります。
半熟ぐらいがお薦めです。 - 3
切った薄焼きをカレーの上におきます。
薄焼きを半分切ると2個分
3つに切ると3個分
写真は、玉子2等分 - 4
上からサンドイッチパンでサンドします。
※チーズはさんでもOK。
薄焼きを2等分にしたので、残りはチーズを入れました - 5
春巻きの皮で包みます。
水で軽くとめるとはがれません。 - 6
水でといた小麦粉を全面につけます。
べちゃべちゃにならないように注意です。 - 7
パン粉をつけて焼いていきます。
フライパンにパンが半面つかるぐらいで。
油がなくなれば都度足します。 - 8
こんがりすると油から取りだし、キッチンペーパーで余分な油をとります。
- 9
断面はこんな感じになります。
※チーズを入れてもおいしいですよ。 - 10
盛り付けて完成!
これは、チーズが入っていないタイプです。
コツ・ポイント
何をいれても良いし、春巻きの皮がコーティングしてくれるので油で焼いてもカレーが出にくいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17855903