パウンドケーキ(プレーン)(紅茶)

えれさりまま @cook_40099088
パウンドケーキは日持ちもするし、多めに作ってプレゼントにも!
このレシピの生い立ち
ブレンダーを購入し、とっても簡単に作れるようになったので。
パウンドケーキ(プレーン)(紅茶)
パウンドケーキは日持ちもするし、多めに作ってプレゼントにも!
このレシピの生い立ち
ブレンダーを購入し、とっても簡単に作れるようになったので。
作り方
- 1
バター、玉子を室温にもどしておく。
玉子をよく溶いておく。(あればブレンダーで)
オーブンを200℃に温める。 - 2
バターをしろっぽくなるまで(あればブレンダーで)混ぜる。
- 3
砂糖を三回にわけて、しろっぽくふわふわになるまで混ぜる。(あればブレンダーで)
- 4
3に玉子を少しずつわけて入れ分離しないようによく混ぜる(あればブレンダーで)
- 5
ふるいにかけた小麦粉を全量入れ、さっくりまぜる。
粉っぽさがなくなり艶がでるまで。 - 6
半分の量をプレーンにするのでそのまま容器に流し込む。
残った種にお好きな紅茶の葉を混ぜ、容器に流し込む。 - 7
200℃で15分、一度出して竹串で縦に真ん中に筋跡をつけ180℃に温度を下げて20分焼く。
コツ・ポイント
フルーツやジャムを入れても美味しいです。その際、焼き時間を少し増やして下さい。中央の膨らんだ所に竹串をさし、何もついてこなければ出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
紅茶のパウンドケーキ 紅茶のパウンドケーキ
紅茶の香りがふわ~っと♪しっとり生地が美味しい!!クグロフ型で焼くと見た目にも可愛くてオススメです^^パウンド型でもいいですよ~♪ 紅茶の葉を入れなければプレーンパウンドケーキです。紅茶の代わりにチョコチップを適量入れても美味しいです^^ まりも1016 -
紅茶のパウンドケーキ 紅茶のパウンドケーキ
作り型は普通のパウンドケーキに紅茶の粉をまぜるだけ。基本のパウンドケーキを覚えたら ドライフルーツいれたり、チョコチップいれたり レモン、マーブルなど、いろいろ応用できます@(*・ェ・*)@ keiko01324432 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17856102