絶品!冷しおでんのだし★冬瓜の冷しおでん

Natsumi510 @cook_40094084
オイスターソースの隠し味で、何とも言えない美味しいだしになります。
素材の味を活かせるだしです。
暑い夏にぴったりです。
このレシピの生い立ち
NHKのあさイチで紹介されていた、熱いおでんだしを元に、塩と醤油のバランスを調整して、冷しおでんにも使えるようにしました。
具材はあるものを入れて作ったので、個数などバラバラです。
当初は冬瓜の冷たい煮物を作るつもりでした。
絶品!冷しおでんのだし★冬瓜の冷しおでん
オイスターソースの隠し味で、何とも言えない美味しいだしになります。
素材の味を活かせるだしです。
暑い夏にぴったりです。
このレシピの生い立ち
NHKのあさイチで紹介されていた、熱いおでんだしを元に、塩と醤油のバランスを調整して、冷しおでんにも使えるようにしました。
具材はあるものを入れて作ったので、個数などバラバラです。
当初は冬瓜の冷たい煮物を作るつもりでした。
作り方
- 1
冬瓜はワタを取り、皮をむき、塊のまま下茹でし、食べやすい大きさに切る。
- 2
蒟蒻は手綱に結び、下茹でする。
オクラは塩茹でする。
南瓜は電子レンジで加熱し、柔らくする。 - 3
鍋におでんのだしと、オクラと南瓜以外の材料を入れ、沸騰してから5分くらい煮る。
(オクラは褐変、南瓜は煮崩れを防ぐため) - 4
南瓜は熱いうちに、オクラは粗熱が取れてからだしに浸す。
冷蔵庫でよく冷やす。
コツ・ポイント
だしの塩分を塩と醤油で半分ずつ加えることで、しょうゆ味が主張しなくなり、素材の味を活かせます。
具材はお好みの物を1㎏ぐらい入れて下さい。味が薄いと感じたら、塩と醤油を足して下さい。
練り製品を入れてもGOODです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17856795