『おからサラダ』ヨーグルト入り

コトリン
コトリン @cook_40094592

マヨネーズの1/3をヨーグルトに、カロリー控えめでしっとり美味しいサラダです。ヨーグルトの味はしません。
このレシピの生い立ち
知り合いから頂いたおからサラダを、自分でも作ってみたくて試行錯誤したレシピです。
お酢を少し入れると味が締まると言いますが、お酢の代わりにヨーグルトの酸味で味が締まります。

『おからサラダ』ヨーグルト入り

マヨネーズの1/3をヨーグルトに、カロリー控えめでしっとり美味しいサラダです。ヨーグルトの味はしません。
このレシピの生い立ち
知り合いから頂いたおからサラダを、自分でも作ってみたくて試行錯誤したレシピです。
お酢を少し入れると味が締まると言いますが、お酢の代わりにヨーグルトの酸味で味が締まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 生おから 150g
  2. 人参 1/2本
  3. きゅうり 1/2本
  4. ハム 1パック
  5. カニカマ 1パック
  6. ゆで卵 2個
  7. マヨネーズ:プレーンヨーグルト 3:1
  8. 塩こしょう 適量
  9. 砂糖 or はちみつ 小さじ1
  10. 乾燥バジル(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    材料を切ります。
    切り方は好きな切り方で。
    (普段のポテトサラダを作る要領で)

  2. 2

    ※ 塩もみはしてもしなくても大丈夫ですが、食べるまでに時間がある場合などは水分がでてくるので塩もみして絞ります。

  3. 3

    材料を全部入れて混ぜ合わせます。
    味をみながら、塩こしょうや甘さを加減して下さい。

  4. 4

    レタスやプチトマトを添えて、出来上がり。

コツ・ポイント

材料や分量は目安ですので、あるもので味をみながら作って下さい。
マヨネーズ:ヨーグルトの割合は2:1までは可能ですが、マヨネーズの風味が薄くなるのでお好きな割合で調整して下さい。
普段のポテトサラダやマカロニサラダでも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コトリン
コトリン @cook_40094592
に公開
現在、高校1年男の子、中学3年の女の子、4歳の殿様と奮闘中。毎日忙しい中でも、家族には自分の出来る範囲での手料理を食べてもらいたいですね。季節感のある食卓を、心を込めて。
もっと読む

似たレシピ