ジューシー鶏むね肉の中華風炒め

ayk65
ayk65 @cook_40099460

ヘルシーむね肉をジューシーに!
このレシピの生い立ち
ジューシーな鶏むね肉を美味しく食べたくて、冷蔵庫の野菜と合わせてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 小さじ1
  4. 片栗粉 小さじ2
  5. チンゲン菜 1株
  6. にんじん 1/4本
  7. 生きくらげ 3~4枚
  8. しめじ 1/2パック
  9. 鶏ガラスープ顆粒 適量
  10. こしょう 少々
  11. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は厚みがなるべく平均になるように開く。砂糖→塩の順に擦り込み、ビニール袋かラップに包んで冷蔵庫で10分以上置く。

  2. 2

    野菜は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    1の水気を拭き取り削ぎ切りにする。ビニール袋に片栗粉と一緒に入れ、空気が入るように口を絞り振って片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を引き、中火で3を焼く。火が通ったら一旦取り出す。

  5. 5

    サラダ油を足して野菜を炒める。全体に火が通ったら4を戻して合わせ、鶏ガラスープ顆粒で味付けする。

  6. 6

    水溶き片栗粉を加え、とろみがついたらこしょうを振りかけ器に盛る。

コツ・ポイント

鶏むね肉は、水分を閉じ込める効果のある砂糖をまぶすことでジューシーに仕上がります。さらに片栗粉のコーティングでのど越しなめらかに。野菜は在り合わせのものでOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ayk65
ayk65 @cook_40099460
に公開
仕事で帰りが遅くなることも多いため、切って混ぜるだけ・焼くだけなどの手抜き料理をなるべく美味しく作る!がモットーです。砂糖やみりんなどの甘味はなるべく加えない味付けが好みです。
もっと読む

似たレシピ