とりの紅茶煮

さとちゃんち
さとちゃんち @cook_40022359

暑い季節、ほっといても出来上がる一品です。
このレシピの生い立ち
暑くてキッチンに長くたっていられないのと、ビールの
肴にと考えました。

とりの紅茶煮

暑い季節、ほっといても出来上がる一品です。
このレシピの生い立ち
暑くてキッチンに長くたっていられないのと、ビールの
肴にと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりむね肉 2枚
  2. 紅茶ティーパック 4つ
  3. ☆しょうゆ 大さじ1
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    とりむね肉にフォークで何ヵ所か穴を開けます。

  2. 2

    鍋にたくさんの湯を沸騰させたら、紅茶のティーパックを入れて煮だします。

  3. 3

    とりむね肉を鍋にいれ、再沸騰したら火を止めて蓋をしてそのまま冷まします。

  4. 4

    ☆を混ぜてたれを作ります。
    かけて、召し上がってください。

コツ・ポイント

再沸騰したら火を止めてしっかり冷ましてください。
たれの分量はお好みで、加減してください。
私は子供が食べるので少し甘く作っています。
おとなの方はラー油を垂らしてどうぞ。
すごく簡単に、マヨネーズでも美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとちゃんち
さとちゃんち @cook_40022359
に公開
お料理好きな主婦です。家族の健康のために体にいい料理を日々作れるようにがんばっています。食育インストラクター取得♪
もっと読む

似たレシピ