冷凍したパンを1分半でふわふわに解凍する

紅茶メロン @cook_40063059
冷凍のバターロールはトースターだとうまく中まで焼けませんがレンジを使って焼きたてのふわふわに復活。
このレシピの生い立ち
いつでも焼きたてのふわふわパンが食べられます。
冷凍したパンを1分半でふわふわに解凍する
冷凍のバターロールはトースターだとうまく中まで焼けませんがレンジを使って焼きたてのふわふわに復活。
このレシピの生い立ち
いつでも焼きたてのふわふわパンが食べられます。
作り方
- 1
冷凍してあるパン
- 2
例えば冷凍したバターロール、1個をふんわりとラップで包む。
- 3
レンジ300wで1分チン。
- 4
向きを入れ替え、追加で5秒ほどチンします。もっと厚みのあるパンの場合は、10~30秒追加で加熱します。
- 5
焼きたてのようなふわふわなパンになります。
コツ・ポイント
食パンなどは冷凍したままトーストすれば美味しく焼けますが、バターロールなど厚みのあるパンはトースターでは時間がかかり、なかなか中まで焼けないので、レンジを利用。
似たレシピ
-
-
冷凍パンで!簡単ふわふわフレンチトースト 冷凍パンで!簡単ふわふわフレンチトースト
冷凍パンを使ってるのにふわふわです(´∀`*)電子レンジで解凍しながら味を染込ませて時短!話題入りしましたXDcherry*
-
-
-
-
裏ワザ☆パンの保存は冷凍で&絶品リベイク 裏ワザ☆パンの保存は冷凍で&絶品リベイク
「中はしっとりふわふわ、外パリッと」な焼きたてパンを再現。家でリベイクせずにパンを食べるなんてありえない!と思うようになるかも。パン大好きな私が、いかにおいしくパンを食べようか、研究を重ねて確立したパンの保存とリベイク(解凍)方法です。パンを買いに遠征し、たくさん買い込んだパンを長く楽しむために冷凍して保存しています。おいしくパンを食べる方法を考え抜いた結果、今の方法にたどり着きました。焼き立て同然の仕上がり感激すること間違いなし。 *実月* -
-
ふわふわ&もちもち♪究極の『じゃがパン』 ふわふわ&もちもち♪究極の『じゃがパン』
薄力粉100%のパンよりフワフワ~♡しかも焼きたてはむっちりもちもち♪トースターで焼き直すと外カリッ、中フワ~で最高☆ satosayo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17860458