蓮根と茄子の鶏つくね焼き

しまもんママ♡”
しまもんママ♡” @cook_40100438

シャキッとした蓮根の歯ごたえと
生姜の効いた鶏つくねの相性バッチリ♫
なんてったって簡単! お弁当にもGood
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉が安かったってのもあり
パパのおつまみにもなってお弁当にも
入れられるようなオカズを作りたくて♫

蓮根と茄子の鶏つくね焼き

シャキッとした蓮根の歯ごたえと
生姜の効いた鶏つくねの相性バッチリ♫
なんてったって簡単! お弁当にもGood
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉が安かったってのもあり
パパのおつまみにもなってお弁当にも
入れられるようなオカズを作りたくて♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏ひき肉 350g
  2. 蓮根 1本
  3. 茄子 1本
  4. 人参 1/2
  5. ネギ お好みで
  6. 1個
  7. ☆パン粉 適量
  8. ☆ショウガ(チューブ) 4~5cm
  9. ☆ニンニク(チューブ) お好みで
  10. ☆醤油 小さじ1
  11. 〜タレ〜
  12. 醤油 大さじ2
  13. みりん 大さじ2
  14. ニンニクチューブ 1cm程
  15. 砂糖 小さじ3
  16. 本だし 適量
  17. 大さじ1

作り方

  1. 1

    蓮根 人参 ネギを
    みじん切りにする
    別に 蓮根と茄子も1cm程度に
    スライスしておく

  2. 2

    みじん切りした材料と
    ひき肉と☆を
    粘りが出るまで混ぜる

  3. 3

    混ぜ終わったら手で
    好きな大きさに丸めて
    先ほどスライスした
    蓮根と茄子で挟む

  4. 4

    それを ごま油で両面
    カリッと焼いたら
    タレとなる調味料すべて
    入れて 一煮立ちさせる

  5. 5

    若干、とろみがついて
    両面 色がついてきたら
    出来上がり♫

コツ・ポイント

タレと一緒に 一煮立ちさせる時
あまり火が強すぎると焦げてしまうので
弱火で じっくりと両面に絡ませて。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しまもんママ♡”
に公開
料理するのすき♡食べるのも好き♡だいたいでやってます 適当に目分量です久々にクックパッド更新しようかな〜#
もっと読む

似たレシピ