なるほど!クリスピーさんま

curisupin
curisupin @cook_40073879

サクサク味のついた衣よ、
子供の魚嫌いでなげくお母様を助けたまえ!
このレシピの生い立ち
クリスピーチキンを魚にしてみたら?と思いやってみました。
2歳の娘ががっついて食べました。

なるほど!クリスピーさんま

サクサク味のついた衣よ、
子供の魚嫌いでなげくお母様を助けたまえ!
このレシピの生い立ち
クリスピーチキンを魚にしてみたら?と思いやってみました。
2歳の娘ががっついて食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人前
  1. さんま 2~3匹
  2. A醤油 大2
  3. A酒 大1
  4. A砂糖 小2
  5. A卵 2個
  6. Aにんにくすりおろし 2片
  7. Aバター 25㌘
  8. 小麦粉、パン粉 各大12
  9. B塩、粗挽き黒こしょう 各小1
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    さんまは三枚におろして、3~4等分にきる。
    ペーパータオルで水気をしっかりふいて、混ぜ合わせたAに1時間程漬け込む。

  2. 2

    混ぜ合わせたBに1を両面つける。再び、1の卵液につけ、Bを2度づけする。

  3. 3

    フライパンに2㌢程油を入れる。170℃で2をキツネ色になるまで揚げる。

  4. 4

    めんどくさければ、一度の衣づけでも◎おいしく頂けます。

  5. 5

    パン粉をつけてから、揚げるまで時間があくと、パン粉に卵液が染み込んできますが、品質には問題ありません(笑)

コツ・ポイント

パン粉をつけるとき
魚1枚を2度づけしてから
また次の1枚…としていくと、パン粉で指がどえらい太さになりパン粉が減ります。
一度すべての魚に一回目のパン粉をつけてから、2回目のパン粉づけに進むほうが
指の太さは軽減されました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
curisupin
curisupin @cook_40073879
に公開
食べるの大好き☆作るのも大好き☆コメントの返信の仕方が難しくてごめんなさい↓みなさんのレシピで勉強させてもらってます!いろいろ教えて下さいね!よろしくお願いします(o^−^o)
もっと読む

似たレシピ