子供も大丈夫スパイスで作る時短昭和カレー

kenizo
kenizo @cook_40063829

本格スパイスカレー第2弾。材料もほぼ一緒ですが調理方法で昭和なカレーが30分で。辛味を使わないので子供でもOK。
このレシピの生い立ち
あと一時間で出かけるという時に子供がカレーを作ってほしいと言い出したので急きょ作りました。子供が喜びそうな懐かしい昭和風カレーです。辛みをまったく使っていないのでこのままでは少し物足りないので、大人はお好みで辛味スパイス等を加えてください。

子供も大丈夫スパイスで作る時短昭和カレー

本格スパイスカレー第2弾。材料もほぼ一緒ですが調理方法で昭和なカレーが30分で。辛味を使わないので子供でもOK。
このレシピの生い立ち
あと一時間で出かけるという時に子供がカレーを作ってほしいと言い出したので急きょ作りました。子供が喜びそうな懐かしい昭和風カレーです。辛みをまったく使っていないのでこのままでは少し物足りないので、大人はお好みで辛味スパイス等を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 牛薄切り肉豚肉でもOK) 300g
  2. 玉葱 大玉1
  3. 大サジ3
  4. すりおろしニンニク 大サジ1
  5. すりおろししょうが 大サジ1/2
  6. しめじ(シイタケでも可) 1袋
  7. ターメリックパウダー 小サジ1/2
  8. クミンパウダー 大サジ1
  9. コリアンダーパウダー 大サジ2
  10. ウスターソース 大サジ3
  11. 小麦粉 大サジ3
  12. コンソメ 大サジ2
  13. お湯 600ml

作り方

  1. 1

    薄切り肉をウスターで軽く炒めおいておきます。

  2. 2

    玉葱を千切りにしレンジで3分、レンジ後、フライパンに油を入れ中火で火が通るまで3分程炒めます。

  3. 3

    ニンニク、しょうがを加えて3分程炒めます。

  4. 4

    ターメリック>クミン>コリアンダーの順に少しずつ スパイスを加えながら3分程炒めます。

  5. 5

    小麦粉を加えて2分程炒めます。

  6. 6

    お湯に溶いたコンソメと炒めた肉、シメジを加えて中火で蓋をせず15分程度込み完成。

コツ・ポイント

一度にスパイスを入れると粉っぽくなりますので注意。レンジでチンしたジャガイモやニンジンを加えて煮るともっと昭和っぽくなります。
辛口にするにはガラムマサラやCoCo壱番屋の辛味スパイスを加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kenizo
kenizo @cook_40063829
に公開

似たレシピ