ムネ肉のハニーマスタード【ANOVA】

ぽりたんたん
ぽりたんたん @cook_40095143

低温調理法(真空調理法)で、鳥ムネ肉を使って焼いてみました。最後の火入れは、メイラード反応を起こすためにハチミツを使用。
このレシピの生い立ち
ANOVAのアプリにあるレシピを参考に、分量をアレンジしました。60度で、60-90分低温調理ができたら、あとは最後に焼き色をつけて完成。漬け込みもしなくても十分柔らかくジューシーです。簡単なのでゼヒ作って見てください。

ムネ肉のハニーマスタード【ANOVA】

低温調理法(真空調理法)で、鳥ムネ肉を使って焼いてみました。最後の火入れは、メイラード反応を起こすためにハチミツを使用。
このレシピの生い立ち
ANOVAのアプリにあるレシピを参考に、分量をアレンジしました。60度で、60-90分低温調理ができたら、あとは最後に焼き色をつけて完成。漬け込みもしなくても十分柔らかくジューシーです。簡単なのでゼヒ作って見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥ムネ肉 500g
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. ハチミツ 大さじ1
  5. マスタード おお大さじ1
  6. バター 小さじ1

作り方

  1. 1

    鳥ムネ肉を水で洗い、キッチンペーパーで水分を拭き取る。塩コショウをして、ジップロック大に入れて浸水法で空気を抜いてパック

  2. 2

    ANOVA(アノヴァ)を、60度、60分にセット。温度が上がってから、肉を投入。

  3. 3

    時間になるまで待ちます。一度、肉を上下裏返すと、均一に温度が伝わります。

  4. 4

    ANOVAの調理が終わったら、フライパンにオリーブオイルを熱し、肉を2分くらい焼く。全体に軽く焼き目をつける。

  5. 5

    鍋の蓋などを使って、フライパンに肉を押し付けるようにして焼きます。

  6. 6

    ハチミツとマスタードを混ぜておき、ソースをスプーンなどで肉にかけ、裏表に焼き色をつけます。これくらい焼き色がついたら完成

  7. 7

    さらに盛り付け、バターを乗せて、完成。

  8. 8

    しっかりと火が通っています。

コツ・ポイント

真空パックを作るとき、しっかりと空気を抜きます。ジップロックに肉を入れて、鍋などに浸して水圧で空気を抜くとうまくいきます。火入れは、焼き色をつけるのが目的なので、蓋なしで高温で短時間でやります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽりたんたん
ぽりたんたん @cook_40095143
に公開

似たレシピ