5歳と作る夏ランチ★なすの照り焼き丼

かりはるまま @cook_40100907
夏休みの簡単ランチ。なすをたくさんもらったので、子どもにお手伝いしてもらって楽しく作りました。
このレシピの生い立ち
義母の畑でたくさん採れたなすを使って簡単ランチに。
全部同量で作れる簡単甘辛だれに、薬味たっぷりで夏バテ知らず。
薬味の苦手なお子さまにはかつお節ときざみのりがオススメ。
トップの写真はかつお節と大葉です。
5歳と作る夏ランチ★なすの照り焼き丼
夏休みの簡単ランチ。なすをたくさんもらったので、子どもにお手伝いしてもらって楽しく作りました。
このレシピの生い立ち
義母の畑でたくさん採れたなすを使って簡単ランチに。
全部同量で作れる簡単甘辛だれに、薬味たっぷりで夏バテ知らず。
薬味の苦手なお子さまにはかつお節ときざみのりがオススメ。
トップの写真はかつお節と大葉です。
作り方
- 1
★の調味料を合わせ、砂糖を溶かしておく。
- 2
なすを縞目に皮を剥き、1㎝厚さの輪切りにする。
- 3
ビニール袋に小麦粉と②のなすを入れ、シャカシャカ振る。全体に粉がまぶせればOK。
- 4
温めたフライパンにサラダ油をひき、なすの両面をしっかり焼く。
- 5
なすが柔らかくなったら、①の調味料を入れ、とろみがつくまで絡ませる。
- 6
ごはんの上に乗せ、お好みの薬味を乗せたら出来上がり。
コツ・ポイント
なすの皮は剥かなくてもいいですが、小さなお子さまは剥いた方が食べやすいです。剥いた皮もお味噌汁の具やお漬け物などで残さず使ってください
たれの量はお好みで。片栗粉で作るととろみが強くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17864549