春の香〜土筆のかき揚げ

いか307
いか307 @cook_40101119

採りたてをさっと。さくさく、ふんわり春の香。
このレシピの生い立ち
アク抜きせず、採ってきてすぐに食べられます。

春の香〜土筆のかき揚げ

採りたてをさっと。さくさく、ふんわり春の香。
このレシピの生い立ち
アク抜きせず、採ってきてすぐに食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. つくし 好きなだけ
  2. 薄力粉 100g
  3. 氷水 130cc
  4. お酢 大1

作り方

  1. 1

    土筆は袴をとり水洗いをし水気を切る。長さが長い場合は4〜5㎝くらいに切る

  2. 2

    氷水に酢を混ぜ、薄力粉を箸で軽く混ぜ合わせる。粉が残っていても気にしない。

  3. 3

    土筆に薄力粉を薄くまぶし、天ぷら衣に和えて180℃の油で揚げる。小さめのかき揚げ程度の大きさが食べやすいか。

コツ・ポイント

土筆は頭が開いていいないものを。衣は混ぜすぎないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いか307
いか307 @cook_40101119
に公開

似たレシピ