かぼちゃとクリームチーズの秋マフィン

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

かぼちゃ、クリームチーズ、ラムレーズン、シナモンをマフィンにドッキング!秋を感じるしっとりマフィンの出来上がり♪朝食にも
このレシピの生い立ち
秋の味覚かぼちゃとクリームチーズでしっとりめのマフィンが食べたくて♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

直径約5㎝のマフィン型10個くらい
  1. かぼちゃ 正味250gくらい(小さめ1/4個)
  2. クリームチーズ+強力粉 100g+大さじ1
  3. 無塩バター 80g
  4. グラニュー糖 100g
  5. 2個
  6. 牛乳 90ml
  7. ラム酒(牛乳でも) 10ml
  8. 薄力粉 125g
  9. 強力粉 125g
  10. ベーキングパウダー 10g
  11. ☆シナモン(なくても) 小さじ1/2(2g)
  12. 小さじ1/2(2g)
  13. ラム酒漬けレーズンレーズンでも) 30g~
  14. パンプキンシード あれば

作り方

  1. 1

    バターは常温にもどすかレンジでチンして指の跡が残るくらいの固さに。クリームチーズは1㎝角にカットし強力粉をまぶしておく。

  2. 2

    かぼちゃは2㎝角にカットし、レンジで柔らかくする又はゆでておく。☆の粉類は合わせておく。

  3. 3

    ボウルにバターを入れてホイッパーで混ぜクリーム状になったらグラニュー糖を入れてすり混ぜる。溶き卵を少量ずつ入れて混ぜる。

  4. 4

    粉類をふるいながら半分入れてゴムベラでざっと混ぜ、牛乳、ラム酒、塩を入れて馴染んだら残りの粉類を振るい入れる。

  5. 5

    粉気の残っている所にかぼちゃを大まかに潰しながら入れ、ラムレーズン、クリームチーズも加えて馴染んだらオッケー。

  6. 6

    マフィン型にスプーンですくって生地を入れ、上にパンプキンシードを散らす。170℃で予熱したオーブンで約25分焼く。

  7. 7
  8. 8

コツ・ポイント

マフィン型がなければ、パウンド型や丸型で焼いても。その場合、加熱時間は調節してね!
しっとりでとってもおいしいです☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ