*シンプル食事パン3種*

満月152000
満月152000 @cook_40035548

'08.11.23話題入り♪
そのまま食べても、何かをはさんでも◎。
とっても使い勝手のいいパンです。

このレシピの生い立ち
ホットドック用、バーガー用、丸パン。朝ごはんにお弁当に。パン作りの初歩でもあります。

*シンプル食事パン3種*

'08.11.23話題入り♪
そのまま食べても、何かをはさんでも◎。
とっても使い勝手のいいパンです。

このレシピの生い立ち
ホットドック用、バーガー用、丸パン。朝ごはんにお弁当に。パン作りの初歩でもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 200グラム
  2. ドライイースト 3グラム
  3. 砂糖 15グラム
  4. 3グラム
  5. スキムミルク 5グラム
  6. 130~140cc
  7. 無塩バター 10グラム
  8. ゴマ 1個につき小さじ1~2

作り方

  1. 1

    パン生地をこねる。HBでも手ごねでも。手ごねの詳しいレシピはID*623544にあります。

  2. 2

    ※気温が低い時の発酵法をID*629727に載せました。参考になさってください。

  3. 3

    1次発酵が終わった生地。

  4. 4

    6個に分割して丸める。おしり部分はしっかり閉じる。

  5. 5

    大きめのタッパーなどに入れ、蓋をし、ベンチタイム15分。

  6. 6

    15分たった生地。ずいぶん回復している。

  7. 7

    ※丸パンの作り方:ベンチタイムが終わった生地を手で押さえて軽くガスを抜き、

  8. 8

    丸める。

  9. 9

    おしり部分は手でつまんでしっかり閉じる。(これがコツ)

  10. 10

    ※ゴマパンはここでゴマをつけます。パン生地に軽く霧をふいてからゴマをつけると落ちにくいです。(パン屋さんで教わりました)

  11. 11

    ※ここからはドックの作り方です。
    ベンチタイムが終わった生地を麺棒でのばします。はじめ真ん中から向こう側へ、

  12. 12

    真ん中から手前へ。(こうすることでガスが綺麗に抜けます)

  13. 13

    こんな感じ。ドックはしっかりガスを抜きます。

  14. 14

    ガスを抜いた生地を横にして、写真のように折ります。

  15. 15

    それを半分に折ります。真ん中を手でつまんでしっかり閉じます。

  16. 16

    生地を両手でコロコロ転がして少しのばします。

  17. 17

    ※ここからはパーカーハウスの作り方。
    ベンチタイムが終わった生地を麺棒で軽くのばして、(手順10,11より軽く)

  18. 18

    空気を抜いて、

  19. 19

    半分に折りたたみます。これはこのままです。閉じません。

  20. 20

    天板に離して並べ、2次発酵40~50分。乾燥させないようにします。

  21. 21

    このくらい膨らむまで。

  22. 22

    ゴマパン以外にとき卵を塗ります。側面まで丁寧に塗ると仕上がりが綺麗です。

  23. 23

    220度オーブン(電気)で12分焼く。完成。オーブンの温度は機種によって調節してください。

  24. 24

    ゴマの丸パン。

  25. 25

    普通の丸パン。

  26. 26

    パーカーハウスって言うと思うんですが…

  27. 27

    ドックです。

  28. 28

    パーカーハウスは手で割って使います。

  29. 29

    豚カツの両面にソースを染みこませてはさむと味がしっかりします。(パン屋さんでいつもそうしています)レタス&玉ねぎ&マヨ。

  30. 30

    ゴマパンで作ってみました。具はお好みで。色々作ってください~

  31. 31

    ゆで卵のドックです。(ゆで卵崩れました。すみません。)レタス&ゆで卵&マヨ&クレイジーソルト。

  32. 32

    ※真さんが美味しそうなドック類を作ってくださいました。
    旦那さんのお弁当だそうです。旨そう~!ありがとう。

  33. 33

    ※'08.11.23おかげさまで話題入りしました♥れぽをくださった皆さんありがとうございました♥

  34. 34

    ※k.momokaさんが揚げパンにしてくださいました。美味しそう~ありがとう♥

コツ・ポイント

発酵、ベンチタイムはゆったり取ること。
オーブンの温度は機種によって調節してください。12分程度で焼けるように。
低い温度で長く焼くと硬いパンになります~。
パン生地の水分もレシピはあくまで参考で、その季節、気温、湿度などにあわせて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
満月152000
満月152000 @cook_40035548
に公開
✿うちのパンレシピ集'09.7.30の日記✿100人レシピ集'09.4.18の日記仕事と家事のあいまにゆっくり更新中です。広島市在住。どうぞよろしくお願いしますヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ