初めての干し柿

さくみき @cook_40046676
家の裏の甘柿と思われる木(ちょっと渋い・・・)にたわわに実っていた柿を干し柿にしてみました。
このレシピの生い立ち
亡くなった祖父も伯父も好きだった干し柿を仏壇にあげたくてがんばりました。
もみもみするのは伯父に教えられました。
初めての干し柿
家の裏の甘柿と思われる木(ちょっと渋い・・・)にたわわに実っていた柿を干し柿にしてみました。
このレシピの生い立ち
亡くなった祖父も伯父も好きだった干し柿を仏壇にあげたくてがんばりました。
もみもみするのは伯父に教えられました。
作り方
- 1
柿の皮をむき
ヒモに結びます - 2
雨の当たらない風通しのいいところに干します。
うちの柿はかなり小さめの柿でしたので1週間程で軟らかくなりました。
軟らかくなったらもみもみしてあげます。 - 3
たまにもみもみしてあげてください。
ギュッと濃縮された甘みがなんともいえません♪
- 4
木から採るときT字になるように採れなかったときはホットボンドで茎の先端を丸くしました。
気休めのようですがやらないよりは落下する柿が少なかったです。 - 5
コツ・ポイント
木から採るときにT字になるようにもげるといいのですが茎しか残らないときは茎の先端をホットボンドで丸くすると乾燥して茎が細くなってもヒモから落ちません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
市販の中華まん、ふわふわの温め方♪ 市販の中華まん、ふわふわの温め方♪
家でも簡単にふわふわに出来ます♡え?直に水?って思われるかもしれませんが、我が家では随分前からこの方法です(◠‿◕) TSF☆♪ -
写真付き!枝豆の丁寧で美味しい茹で方 写真付き!枝豆の丁寧で美味しい茹で方
お客様にきちんとした茹で方でお出しすると出来る嫁!って思われるかも?ちょっと手間ですが、見た目はキレイです。 ma2003co -
-
-
柿のキャラメルパウンドケーキ* 柿のキャラメルパウンドケーキ*
熟して柔らかくなった柿をパウンドケーキにしました。キャラメリゼして、甘さの中にちょっとほろ苦いアクセントを(*^^*) *:・あゆみ・:*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17867766