お惣菜ばんざい♪切干大根の煮物

びわすけキッチン
びわすけキッチン @cook_40033915

ほっとするお惣菜味は時々ほしくなります。安くてお手軽切干大根は、二日目もおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
昔から食べなれたおふくろの味。我が家の切干大根は、にんじん・油揚げが定番です。

お惣菜ばんざい♪切干大根の煮物

ほっとするお惣菜味は時々ほしくなります。安くてお手軽切干大根は、二日目もおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
昔から食べなれたおふくろの味。我が家の切干大根は、にんじん・油揚げが定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切干大根 100g(乾燥)
  2. にんじん 1/4本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 400cc
  5. 顆粒だし 小さじ1
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. ☆しょうゆ(我が家はだし醤油) 大さじ4~5

作り方

  1. 1

    切干大根は袋に書いてある通りに戻します。今回は、熱湯をかけて、ぬるま湯に3~4分、という表示でした。

    にんじん・油揚げは千切りにしておきます。

  2. 2

    サラダ油(分量外)で1の切干大根をさっと炒め、にんじん・油揚げも加えて軽く炒め合わせます。

  3. 3

    水と顆粒だしを加え、煮立ったら☆の調味料も加えます。この時点で味見しながら調味料を加減してください。

    蓋をずらして弱火~中火でぐつぐつと20分ほど煮て出来上がりです。煮汁が少ないので焦がさないように、時々返しながら煮含めていきましょう。

コツ・ポイント

サラダ油で軽く炒めることで、切干大根のくさみが取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
びわすけキッチン
に公開
小さかった子供が大人になり、何かと変化の時期留学から娘は戻ってきて、息子は長期休暇中は帰ってきます私は日々の仕事に追われながらも、おいしく!安く!をモットーに、新しい食材を使ったレシピに挑戦しながらがんばっています
もっと読む

似たレシピ