うちのミートソース

夕食に困ったり、作るのが面倒なときはいつもミートソース(^u^)短時間で簡単に濃厚なトマト味が出ますよ。ルクルーゼの鍋で作ってまーす!是非試してね☆彡
このレシピの生い立ち
ミートソースが好きで、何度も作っています。
昔は水分をたっぷり入れて、濃厚になるまで煮詰めて作っていたのですが、煮込む時間が長くて大変でした。
簡単においしく濃厚な味を出すには、あまり水分を入れないことです!
このレシピは加える水分も煮込む時間も少ないのですが、とってもおいしいです。
うちのミートソース
夕食に困ったり、作るのが面倒なときはいつもミートソース(^u^)短時間で簡単に濃厚なトマト味が出ますよ。ルクルーゼの鍋で作ってまーす!是非試してね☆彡
このレシピの生い立ち
ミートソースが好きで、何度も作っています。
昔は水分をたっぷり入れて、濃厚になるまで煮詰めて作っていたのですが、煮込む時間が長くて大変でした。
簡単においしく濃厚な味を出すには、あまり水分を入れないことです!
このレシピは加える水分も煮込む時間も少ないのですが、とってもおいしいです。
作り方
- 1
玉ねぎ、にんじんをみじん切りに。にんにくはスライス。
- 2
鍋にたっぷり入れたオリーブオイルを弱火にかけてにんにくを炒める(焦げないように!)いい香りがしてほんのり狐色になったら取り出す。
- 3
香りのついたオリーブオイルに玉ねぎ、にんじん、ローリエを入れる。しんなりして水分が抜けるまでよくいためる。牛挽肉を加える。
- 4
色が変わるまで炒めたら、白ワインを加え水分がなくなるまで炒める。白ワインの水分がなくなったら市販のホールトマトを加える。へらでよく潰す。
- 5
ホールトマトの缶に水100ccを入れたもの、ブイヨンを鍋に加え15分ほど煮つめる。途中、味を見ながら塩コショウで味を整える。お好みに応じてパスタの茹で汁を加えるか、煮詰める、調整して完成☆彡
- 6
コツ・ポイント
まめに味見してて下さい。水分が少ないと思っても、パスタの茹で汁を加えればOKです。逆に水分が多いときはがんばって煮詰めてください。 パスタはザルにあけないで、トングでつかんでボールにいれ、ソースとよく絡めてから器に盛ったほうがおいしいです☆彡酸味が強い場合はケチャップか砂糖を加えるとまろやかになります!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
トマト好きのミートソーススパゲッティ トマト好きのミートソーススパゲッティ
トマトのすっきりした味が生きているミートソースです。調味料が塩だけだから素材の味が生きるのかな。。お肉や野菜の量が控えめですが、写真のようにこんなに具だくさんだし、この分量が私には美味しく感じられます☆トマト好きの私が作ったミートソース、お試しください♪ まーり -
-
その他のレシピ