豚のさっぱり角煮

豚の角煮がお酢でさっぱりと食べられちゃいます(*^_^*)
さっぱり角煮1つでご飯が…足らなくなっちゃいそう(・_・;)
生姜もたくさん入れて、体もポカポカですよ~♪
このレシピの生い立ち
結構適当に調味料を加えて作ったのですが、おいしく出来上がりました。酢を加えることで、いつもの角煮がさっぱり食べれちゃうので、ご飯が進みすぎてしまいました(^_^;)
お肉が500gぐらいだと足りないくらいでしたが、これぐらいの方がご飯食べ過ぎなくいいのかもしれません(・_・;)
この日の夕飯は、ご飯と豚のさっぱり煮で満足してしまった私たち夫婦でした |壁|・m・) プププ
豚のさっぱり角煮
豚の角煮がお酢でさっぱりと食べられちゃいます(*^_^*)
さっぱり角煮1つでご飯が…足らなくなっちゃいそう(・_・;)
生姜もたくさん入れて、体もポカポカですよ~♪
このレシピの生い立ち
結構適当に調味料を加えて作ったのですが、おいしく出来上がりました。酢を加えることで、いつもの角煮がさっぱり食べれちゃうので、ご飯が進みすぎてしまいました(^_^;)
お肉が500gぐらいだと足りないくらいでしたが、これぐらいの方がご飯食べ過ぎなくいいのかもしれません(・_・;)
この日の夕飯は、ご飯と豚のさっぱり煮で満足してしまった私たち夫婦でした |壁|・m・) プププ
作り方
- 1
豚バラブロック肉は、お肉がかぶるぐらいのお水と、酒大さじ3(分量外)入れて20分程度煮込む(アクを取り除く)
- 2
煮込んだお肉を取り出し、お湯を捨て①と同じように再度煮込む。(一晩置いて、白く固まった油を取り除いた方が、油の臭みが取れます(^O^))
- 3
②の煮汁を1カップ、☆の材料と生姜入れて煮立たせる。
白ねぎは5cmぐらいに切っておく。 - 4
②の豚肉は2cm幅ぐらいにスライスして③に入れ煮込む。白ねぎは煮汁が少なくなってきたら加えて、しんなりするまで煮込む。
- 5
煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めたら「できあがり!」
コツ・ポイント
酢は純玄米黒酢を使いました(^O^)
☆の材料の量は味を見ながら調整してくださいm(。_。)m
私はお酢と生姜がたっぷり入ってる方が好きなので、書いてる分量以上に加えてたかな…
出来上がってからゆっくり冷まして味をしみこませたら(一晩置くぐらい)
さらにおいしくいただけます(*^_^*)
似たレシピ
-
◆夏!時短♡さっぱり&柔らか豚の角煮◆ ◆夏!時短♡さっぱり&柔らか豚の角煮◆
圧力鍋不要!何時間も煮込む豚の角煮を通常の約4分の1の時間で柔らかい豚の角煮に♡お酢INですがお酢は感じずさっぱり♪ ☆classy☆ -
-
-
-
-
-
黒糖でこっくり☆黒酢でさっぱり♪豚の角煮 黒糖でこっくり☆黒酢でさっぱり♪豚の角煮
黒糖でこっくり、黒酢を使ってさっぱりさせた角煮☆豚肉の苦手な人も食べられますよ~♪煮る時間は短いですが柔らかいですよ☆ もこもこのびたん -
その他のレシピ