ひき肉入り高野豆腐と茄子の揚げ煮

しらたまさん @cook_40041330
冷めても美味しいけどアツアツが一番!ご飯がすすむボリューム満点のおかず♪
このレシピの生い立ち
豚挽き肉が微妙に残ったので・・・
ひき肉入り高野豆腐と茄子の揚げ煮
冷めても美味しいけどアツアツが一番!ご飯がすすむボリューム満点のおかず♪
このレシピの生い立ち
豚挽き肉が微妙に残ったので・・・
作り方
- 1
高野豆腐を出し汁で戻す。十分に戻ったら、横に切り込みを入れ袋状にする。
- 2
豚挽き肉・人参・ショウガを、粘りが出るまでよく混ぜて、1の間にスプーンで詰め込む。全体に片栗粉をしっかりまぶしておく。
- 3
なすは半分に切るか、切り込みをいれる。エリンギはタテか横に切る。鍋に少し甘めの出し汁を沸かしておく。
- 4
170度程度の油でなすの皮がキレイな紫色になるまで素揚げし、バッドで油を切る。温度を上げ、2を衣がカリッとなる位に揚げる。
- 5
出し汁に高野豆腐を入れる。次になすを入れ、隙間にエリンギを入れ、フタをして弱火で10分程煮る。
- 6
皿に盛り付け、せり等を飾る。
コツ・ポイント
とろみは煮ている内に自然と出てきます。針ショウガものせると風味もUPしますよ。盛り付ける時は箸より大きめのスプーンの方が良いかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17867492