ごちそうスコッチエッグ

はしっこ
はしっこ @cook_40085302

棒状にして一口サイズに。なのでゆで卵一個しか使いません。テリヤキソース味です♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた私の大好きな一品を教えてもらいました♪

ごちそうスコッチエッグ

棒状にして一口サイズに。なのでゆで卵一個しか使いません。テリヤキソース味です♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた私の大好きな一品を教えてもらいました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 300グラム
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 溶き卵 1/2個
  4. パン粉 大さじ3
  5. 牛乳 大さじ3
  6. 塩・コショウ 少々
  7. ゆで卵 1個
  8. テリヤキソース
  9. ※しょうゆ 大さじ3
  10. ※みりん 大さじ1
  11. ※砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り。パン粉を牛乳に浸しておきます。

  2. 2

    鶏ひき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉を混ぜます。塩・コショウを加えて混ぜて二等分にしておきます。

  3. 3

    ゆで卵を半分→さらに1/3に切ります。

  4. 4

    ラップをひき2を手前半分にのせてのばしゆで卵を直線に並べます。

  5. 5

    のり巻きのようにくるっと巻きはしっこをねじってとめます。

  6. 6

    中火の弱火で8分蒸して手で触れるくらいまでそのまま冷まします。(家には蒸し器がないのでフライパンで代用・・・フライパンに2cmくらい水をはりお皿の上に5をのせ蓋をして蒸しました。)

  7. 7

    ラップをはずしフライパンで表面に焼き色をつけます。
    弱火にしてテリヤキソース(※の調味料)を入れスプーンで全体に絡めます。

  8. 8

    食べやすい大きさに切り、フライパンに残ったソースをかけて完成です。

  9. 9

コツ・ポイント

2人分としましたが多めだと思います。6で3等分にしたのはお弁当用に作ったからです。テリヤキソースはお好みの味にアレンジしてください。
残った溶き卵は我が家では味噌汁に入りますぅ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はしっこ
はしっこ @cook_40085302
に公開
毎日のお弁当作りが楽しくもあり悩みでもあり(。´-ω・)?卵焼きのはしっこは私が食べます♡
もっと読む

似たレシピ