ほうれん草チーズ蒸しパン

ちいいいいいこ
ちいいいいいこ @cook_40101508

綺麗な緑の蒸しパン!
野菜嫌いでも気にならないはず!
冷めてもふわふわ、しっとり。

このレシピの生い立ち
保育園メニュー。

ほうれん草チーズ蒸しパン

綺麗な緑の蒸しパン!
野菜嫌いでも気にならないはず!
冷めてもふわふわ、しっとり。

このレシピの生い立ち
保育園メニュー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号アルミカップ36個
  1. 薄力粉 500g
  2. BP 25g
  3. 砂糖 200g
  4. 湯がいたほうれん草 お好きなだけ
  5. 牛乳 ほうれん草と足して400g
  6. サラダ油 100g
  7. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    蒸し器が乗っかる鍋にお湯を沸かす

  2. 2

    ほうれん草と牛乳をジューサーにかける。
    ほうれん草の塊がなくなるまで!

  3. 3

    2とは別に
    薄力粉、BP、砂糖を混ぜ合わせる。
    泡立て器で混ぜても
    ふるいにかけても
    ダマにならなきゃおっけー!

  4. 4

    ボウルに
    サラダ油、ほうれん草+牛乳を入れ混ぜる。

  5. 5

    4のボウルに合わせておいた粉類をドバッと入れる。
    全部一気でオッケー!

  6. 6

    底から上へ返すように混ぜる。
    練らない。
    ゴムベラ使用でボウルを回しながらやると楽。

  7. 7

    7割ほど粉が混ざったら、チーズを投入。
    固形の溶けないものがオススメ!
    チーズを入れたら再度底から返すように混ぜる。

  8. 8

    耐熱のお弁当カップなどに
    7分目ほど生地を入れていく。

  9. 9

    沸かしておいた鍋に蒸し器を置いて強火で15分。
    チーズのない部分に楊枝をさして何もついてこなければ出来上がり。

コツ・ポイント

ほうれん草の水分によって、牛乳の加減が必要です。今回はほうれん草イチワを茹でて、約150gでした。
生地の固さは
スプーンでもって、ポタッと脇から垂れるくらい。
あまり気にしないでも混ぜ方を気をつければ
大抵はぱかっと割れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちいいいいいこ
ちいいいいいこ @cook_40101508
に公開
自分の覚え書きのために家庭料理と保育園メニューです!
もっと読む

似たレシピ