小松菜のクッキー

小松菜入りで、卵、乳なしのクッキーです。オーブントースターで焼きました。甘さ控えめでサクッとおいしくできました♪野菜嫌いのお子様にも(*^_^*)
このレシピの生い立ち
小松菜は乳製品が摂取できない息子の貴重なカルシウム源でもあります。毎日欠かさず食べているので、ケーキの他にもクッキーができるのではないかと思い作ってみました(^_^)
小松菜のクッキー
小松菜入りで、卵、乳なしのクッキーです。オーブントースターで焼きました。甘さ控えめでサクッとおいしくできました♪野菜嫌いのお子様にも(*^_^*)
このレシピの生い立ち
小松菜は乳製品が摂取できない息子の貴重なカルシウム源でもあります。毎日欠かさず食べているので、ケーキの他にもクッキーができるのではないかと思い作ってみました(^_^)
作り方
- 1
マーガリンを室温に戻し、てんさい糖を加え泡立て器でよく混ぜる。
- 2
小松菜は葉の部分のみを細かく刻み茹で、水にさらしてしぼる。水と一緒にすり鉢かミルでペースト状にする。
- 3
1に2を加えよく混ぜる。
- 4
3に薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ひとまとめにしてラップに包み棒状にし、冷蔵庫で30分ほど休ませる。
- 5
包丁で約8mm程に切り、キッチンペーパーを敷いた鉄板に並べ、オーブントースター180度で12分焼く。
- 6
小松菜25g入りはグリーンの色が濃くなりますが、苦味はないです。
こちらはグラニュー糖使用で、180度予熱ありのオーブンで25分焼いたものです。
コツ・ポイント
小松菜の量で色は変わりますが、ほとんど味は同じです。オーブントースターの方が早く焼けてザクッとする感じかも。先々の子供のおやつの研究も兼ねているので、かなり油分当分控えめにしています。もっと軽い感じがよい方はマーガリンの量を増やすなど調整してみてください(^_^)
似たレシピ
-
-
-
アレルギーっ子のサクサク抱っこクッキー♪ アレルギーっ子のサクサク抱っこクッキー♪
卵、乳 不使用のさくさくクッキーです♪とっても簡単。クリスマスにも◎これは人型ですが、くま型で作るととても可愛いです! nanatiara -
-
-
-
-
アレルギーっ子に✿ソフトバナナクッキー✿ アレルギーっ子に✿ソフトバナナクッキー✿
卵、小麦不使用。アレルギー対応マーガリン使用のバナナクッキーです。砂糖なしでバナナの優しい甘さでいただきます。ちびのおやつです(^_^) 葉ママ -
-
-
その他のレシピ