小松菜のクッキー

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

小松菜入りで、卵、乳なしのクッキーです。オーブントースターで焼きました。甘さ控えめでサクッとおいしくできました♪野菜嫌いのお子様にも(*^_^*)
このレシピの生い立ち
小松菜は乳製品が摂取できない息子の貴重なカルシウム源でもあります。毎日欠かさず食べているので、ケーキの他にもクッキーができるのではないかと思い作ってみました(^_^)

小松菜のクッキー

小松菜入りで、卵、乳なしのクッキーです。オーブントースターで焼きました。甘さ控えめでサクッとおいしくできました♪野菜嫌いのお子様にも(*^_^*)
このレシピの生い立ち
小松菜は乳製品が摂取できない息子の貴重なカルシウム源でもあります。毎日欠かさず食べているので、ケーキの他にもクッキーができるのではないかと思い作ってみました(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25個
  1. 薄力粉 100g
  2. A-1ソフトマーガリンマーガリン可) 30g
  3. てんさい糖(砂糖可) 30g
  4. 小松菜(茹でて絞ったもの) 15~25g
  5. 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    マーガリンを室温に戻し、てんさい糖を加え泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    小松菜は葉の部分のみを細かく刻み茹で、水にさらしてしぼる。水と一緒にすり鉢かミルでペースト状にする。

  3. 3

    1に2を加えよく混ぜる。

  4. 4

    3に薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ひとまとめにしてラップに包み棒状にし、冷蔵庫で30分ほど休ませる。

  5. 5

    包丁で約8mm程に切り、キッチンペーパーを敷いた鉄板に並べ、オーブントースター180度で12分焼く。

  6. 6

    小松菜25g入りはグリーンの色が濃くなりますが、苦味はないです。
    こちらはグラニュー糖使用で、180度予熱ありのオーブンで25分焼いたものです。

コツ・ポイント

小松菜の量で色は変わりますが、ほとんど味は同じです。オーブントースターの方が早く焼けてザクッとする感じかも。先々の子供のおやつの研究も兼ねているので、かなり油分当分控えめにしています。もっと軽い感じがよい方はマーガリンの量を増やすなど調整してみてください(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ