簡単☆ホタテ貝柱ときのこのイタリア風

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

きのことホタテがごろごろ~☆ご馳走風なのに簡単、手間いらず(所要時間約10分)です。
このレシピの生い立ち
ホタテ貝柱の刺身用が安く売っていたので、トマトソースでさっと煮てみました。

簡単☆ホタテ貝柱ときのこのイタリア風

きのことホタテがごろごろ~☆ご馳走風なのに簡単、手間いらず(所要時間約10分)です。
このレシピの生い立ち
ホタテ貝柱の刺身用が安く売っていたので、トマトソースでさっと煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホタテ貝柱 大12個
  2. きのこエリンギなど) 1パック
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. にんにく 1かけ
  5. カゴメ基本のトマトソース 1缶
  6. オリーブ 大さじ1
  7. バター 10g
  8. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。きのこは食べやすい大きさにしておく。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を入れ、油が冷たいうちににんにくを入れて香りを出すように炒める。玉ねぎも加えてしんなりするまで弱火で炒める。

  3. 3

    バターを加え、きのこ、ホタテ貝柱も加えてさっと炒めたら、カゴメ基本のトマトソースを加えてひと煮立ちする。塩コショウを加えて味を調える。

コツ・ポイント

ホタテ貝柱は火が通り過ぎると硬くなるので、さっと煮るようにしてください。お刺身用を使うと簡単にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ