なんちゃってデミグラで煮込むハンバーグ

こみなと
こみなと @cook_40026978

なんちゃってデミグラソースで煮込むハンバーグ。あくまでも「デミグラ風」・・・ 
このレシピの生い立ち
いつもは焼き汁+ケチャップ+中濃ソースだけど、少しだけ変えてみたらヒットしました。

なんちゃってデミグラで煮込むハンバーグ

なんちゃってデミグラソースで煮込むハンバーグ。あくまでも「デミグラ風」・・・ 
このレシピの生い立ち
いつもは焼き汁+ケチャップ+中濃ソースだけど、少しだけ変えてみたらヒットしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ハンバーグ 小さめを6ヶ
  2. 小麦粉 大さじ3
  3. バター 大さじ1
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2ヶ
  5. ★赤ワイン 大さじ2
  6. ★中濃ソース(またはトンカツソース) 大さじ2
  7. ★ケチャップ 大さじ7
  8. ★砂糖 小さじ1
  9. ★水または湯 200ml
  10. ★コンソメ(砕くか↑の湯で溶かしておく) 1ヶ
  11. 油(ハンバーグを焼くため) 少々

作り方

  1. 1

    ★印の材料を全て別の容器に混ぜておく。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンで小麦粉をから炒りする。きな粉くらいのキツネ色になったら皿にとる。

  3. 3

    同じフライパンをサッと拭いてバターを入れ、玉ねぎを炒める。これも炒めたら皿にとっておく。

  4. 4

    同じフライパンに軽く油をひいてハンバーグを焼く。両面に焼き目をつける程度でOK。

  5. 5

    フライパンで焼き目をつけたハンバーグを鍋へ移す。我が家はルクルーゼのビュッフェキャセロールを使っています。フライパンは洗わずに次の段階でも使います。

  6. 6

    【5】で使ったフライパンに【2】の小麦粉を戻し、弱火にかけながら【1】の調味料を何回かに分けて加えていく。ソースがダマにならないように、すばやくかき混ぜながら加えていく。

  7. 7

    ソースにとろみがつき全体が混ざったら、【3】の玉ねぎを加える。

  8. 8

    出来上がった【7】のソースを【5】の鍋に移しハンバーグと一緒に煮込む。フタをして、ときどき裏返しながら10分ほど煮込めば出来上がり。

コツ・ポイント

人参やピーマンを加えてもイイかも。残ったソースは冷凍して、次回のハンバーグでも使っています。小麦粉を炒る&ハンバーグを煮込むのが面倒な時は、ハンバーグをしっかり焼いた後の焼き汁に、バター・玉ねぎ(みじん切り)・赤ワイン・中濃ソース・ケチャップ・砂糖を混ぜて煮立たせるだけでも美味しいソースになります。ただし、それぞれの調味料はレシピの分量の半分くらいで良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こみなと
こみなと @cook_40026978
に公開

似たレシピ