【パイ生地 基本】
【自分用の覚書】
このレシピの生い立ち
10年くらい前の自分のレシピ帳を発見。懐かしい。(人´-`*)♪ 【このシートで 1,856㌍】
作り方
- 1
バターは1cm角に切り冷蔵庫で冷やしておく。 ◆の粉類は合わせて2、3回ふるってボールに入れる。
- 2
粉の入ったボールにバターを加え、指先でバターに粉をまぶしつけるようにする。(バターはつぶさないようにする)
- 3
冷水を少しずつ加え、ゴムべらなどで、小刻みに上下するようにサクサクと混ぜる。
- 4
全体に水分がいきわたり、粉と水が混ざってまとまった状態になったら、生地を半分にわけて重ね抑えるようにしてまとめる。これを3、4回繰り返して、バターの粒を残したまま四角くまとめて冷蔵庫で1、2時間やすませる。
- 5
台に打ち粉(分量外)をふり、生地の厚みが半分くらいになるまでトントンとたたいて伸ばし、その後、15×50cmくらいに伸ばし、生地についた打ち粉を刷毛などでおとし、三つ折にする。
- 6
生地を90度回転させ、同じように三つ折る作業を4回繰り返す。
ラップで包み、冷蔵庫で1時間~ひと晩やすませる。
コツ・ポイント
生地は使う直前まで冷やしておいた方が作業もしやすく、焼き上がりも綺麗。 バターは有塩でも無塩でも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17872723