お弁当に!豚小間の一口照り焼き

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

豚小間切れ肉に変化を付けたい時に便利です。外側はさくっと中は軟らかいです☆

このレシピの生い立ち
豚小間切れ肉をよく使用するのですが、いつもそのまま炒めて味付けを変えたり野菜を入れたりしているので、形を変えてみようと考えてみました。
味付けは、シンプルに照り焼き味にしました。
ぜひ、作ってみて下さい。

お弁当に!豚小間の一口照り焼き

豚小間切れ肉に変化を付けたい時に便利です。外側はさくっと中は軟らかいです☆

このレシピの生い立ち
豚小間切れ肉をよく使用するのですが、いつもそのまま炒めて味付けを変えたり野菜を入れたりしているので、形を変えてみようと考えてみました。
味付けは、シンプルに照り焼き味にしました。
ぜひ、作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当1人前
  1. 豚こま切れ肉 60gくらい
  2. 白ごま 小さじ1/2くらい
  3. 小さじ1
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 適量
  6. ★醤油 大さじ1
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに豚肉、ごま、酒、片栗粉を入れて混ぜる。
    ★の調味料は合わせておく。

  2. 2

    1の豚肉は、一口大に(大さじ1くらい)丸めておく。(なるべく固くぎゅっと握るようにすると崩れにくい)

  3. 3

    油をひいて中火にかけたフライパンに、2の豚肉を軽く潰しながら入れて、約2分焼く(こんがり焼き目がつくくらい)

  4. 4

    裏返して、中火弱にし約3分焼く。調味料を入れ中火にし煮絡める
    (焼き時間、火加減は目安にしてください)

  5. 5

    ☆2015/6/26
    話題のレシピになりました。
    皆様、有り難うございました。嬉しいです☆

コツ・ポイント

豚肉は一度丸めた後、薄めに(1㌢くらい)潰すと生焼けの心配もなく、食べやすいです。フライパンに入れたら暫く触らにず焼き固めてください。
調味料を入れた後は、焦げやすいのですが弱火だとなかなかとろみがでないので、中火で短時間で仕上げて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

似たレシピ