お鍋1つで☆お店のポテトサラダ

じゃがいもも卵も味付けもお鍋1つで!簡単にお店で食べるようなポテトサラダのできあがり♡
このレシピの生い立ち
とある洋食屋さんで食べたポテトサラダがとてもおいしくて、自分でもこれくらいおいしく作れないかと試行錯誤していたところ、kimmiyさんの裏技に出会い完成しました!!
お鍋1つで☆お店のポテトサラダ
じゃがいもも卵も味付けもお鍋1つで!簡単にお店で食べるようなポテトサラダのできあがり♡
このレシピの生い立ち
とある洋食屋さんで食べたポテトサラダがとてもおいしくて、自分でもこれくらいおいしく作れないかと試行錯誤していたところ、kimmiyさんの裏技に出会い完成しました!!
作り方
- 1
じゃがいもは2cmぐらいのサイコロに切って水につけて置く。(私はこの時からお鍋を使っています(^ m ^*)
- 2
卵は殻のままよく洗い、アルミホイルで1個ずつぎゅっと(割れない程度に)包んで、水をきったじゃがいもと一緒にお鍋に入れて、ひたひたのお水を入れて火にかける。
- 3
ここでkimmiyさんの「ヒ♪ミ♪ツ♪のポテトサラダ☆」にある裏技☆さとう(茹でる用)も入れて茹でます!
- 4
沸騰したら火を弱め、じゃがいもに竹串がすっと刺さるぐらい柔らかくなったら、お湯をきって卵は取り出します。鍋は中火にかけて、さっくり混ぜながらじゃがいもの水分をしっかり飛ばし、粉ふきいもにします。
- 5
卵は殻をむき、じゃがいもの鍋に入れ、フォークなどでお好みの感じに潰します。ここで☆の調味料を入れて混ぜ、下味をつけます。ここでしっかり目に下味をつけた方が味がよくなじみます!
- 6
粗熱が取れたら、★の調味料と油をきったツナ缶を入れよ〜く混ぜます。
完成!!
コツ・ポイント
じゃがいもを茹でるときに、さとうを入れるといい感じに甘味がついて、びっくりするほどおいしくなります!あとよ〜く混ぜると、おいもがもったりとして口当たりがよくなるような気がする…
●12/9 2の写真追加しました!(大量に作った時のものなので、じゃがいも大4個入れてます)
●1/3 5の行程を少し訂正しました!
似たレシピ
その他のレシピ