ちんすこう\✡/

もかとこぐま
もかとこぐま @cook_40101774

沖縄の郷土お菓子です♪美味しいので、
ぜひ作ってみてください((´∀`*))
このレシピの生い立ち
沖縄の人なら作れるようになっておきましょう(*´∀`)♪
沖縄の人じゃなくても作れるようになっておきましょう(*´∀`)♪

ちんすこう\✡/

沖縄の郷土お菓子です♪美味しいので、
ぜひ作ってみてください((´∀`*))
このレシピの生い立ち
沖縄の人なら作れるようになっておきましょう(*´∀`)♪
沖縄の人じゃなくても作れるようになっておきましょう(*´∀`)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ラード 75g
  3. 砂糖 75g
  4. (お好みで)ココアパウダー 4g
  5. (お好みで)すりごま 4g
  6. (お好みで)紅芋パウダー 4g

作り方

  1. 1

    オーブンを
    160°で25分予熱しておく。
    (๑・∀- )وヨシッ

  2. 2

    ボウルにラードを入れて、泡立て器でよくかき混ぜる。
    (泡はたてなくて大丈夫です^-^)

  3. 3

    ラードが入ったボウルに砂糖を入れてゴムベラなどで混ぜる。
    ( ・∀・)<まぜまぜ

  4. 4

    ボウルに薄力粉をふるいながら粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
    (゜∀゜)o彡゜

  5. 5

    手で混ぜる。

    *手の温度でラードが溶けます
    (´▽`)ノ〇

  6. 6

    プレーン味を作るので、ココアパウダー、すりごま、紅芋パウダーどれかを混ぜたいときは…(∵)→→

  7. 7

    プレーンは必ず作るとして、
    1つ混ぜたい→2等分
    2つ混ぜたい→3等分
    ↑こんな感じに分けます!

    私は(・ω・)コレ☞

  8. 8

    オーブンプレート(?)の上にクッキングシートをのせて、プレーンだけの場合はそのまま好きなサイズに丸めて置いてください^^

  9. 9

    1つ混ぜたい場合は、
    2等分したうちの1つに好きな味を8g加えてください
    (ノ´▽`)ノ♪
    あとは8と同じです

  10. 10

    2つ混ぜたい場合は、
    3等分したうちの2つにそれぞれ好きな味を加えてください(ノ´▽`)ノ♪
    あとは8と同じです

  11. 11

    丸めたらあとは予熱してあったオーブンで焼きます
    マダァ-? (・∀・ )♪

  12. 12

    焼けたらしばらく冷ましてできあがり♪

コツ・ポイント

ラードが変な臭いがしたら、使わないでおきましょう…味も匂いもラードになって美味しくないです(;д;)
新しいラードを買ってください(pq・v・)+°

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もかとこぐま
もかとこぐま @cook_40101774
に公開
I like watching YouTube♬♡目玉焼きもできないくらいの素人でした!ww料理は作れるようになりたいのでがんばりまっす٩( ü )و
もっと読む

似たレシピ