キャベツと人参の浅漬け

こづゑ
こづゑ @cook_40057063

刻んで漬けておくだけの、お手軽浅漬けです。
このレシピの生い立ち
昆布の切れっぱしと半分の唐辛子を使ってしまいたくて、冷蔵庫であまりがちな野菜の浅漬けに使ってみました。

キャベツと人参の浅漬け

刻んで漬けておくだけの、お手軽浅漬けです。
このレシピの生い立ち
昆布の切れっぱしと半分の唐辛子を使ってしまいたくて、冷蔵庫であまりがちな野菜の浅漬けに使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツの葉 3~4枚
  2. 人参 5cmくらい
  3. 昆布 5cmくらい
  4. 赤唐辛子 1/2本
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは適当な大きさに手でちぎります。人参は皮ごと縦半分に割ってから薄切りにします。

  2. 2

    昆布はキッチンバサミで5mm幅くらいに細切りにします。赤唐辛子は輪切りにします。

  3. 3

    ボウルに材料全部を入れて、塩が全体に回るようにざっくりかき混ぜます。

  4. 4

    浅漬け器に入れて重しをかけて、半日以上冷蔵庫で漬けます。

コツ・ポイント

野菜から水分が出るので、昆布も唐辛子も水で戻さなくてOKです。食べる時に水気を切ってください。
辛いのが苦手な方は、唐辛子の種を取ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こづゑ
こづゑ @cook_40057063
に公開
お酒と美味しいものが大好きな自転車乗り夫婦の二人暮らし。「大地を守る会」に入ってますがあまりガチガチにならず適当に拵えて飲み食いしてます。お客様も大歓迎。
もっと読む

似たレシピ