ツナそぼろ(ほごし)

SERINA0619
SERINA0619 @cook_40101893

ツナ缶を砂糖とみりん、塩で味付けます。
我が家では手巻き寿司の具として登場します。子供も大人も大好きです☆
このレシピの生い立ち
子供の時から手巻きずしの定番の具でした。私の地域では「ほごし」って呼んでます。

ツナそぼろ(ほごし)

ツナ缶を砂糖とみりん、塩で味付けます。
我が家では手巻き寿司の具として登場します。子供も大人も大好きです☆
このレシピの生い立ち
子供の時から手巻きずしの定番の具でした。私の地域では「ほごし」って呼んでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1缶分
  1. ツナ 1缶
  2. 砂糖 大さじ1くらい
  3. 一つまみ
  4. みりん 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    小さめの鍋に材料をすべて入れて弱火にかけます。

  2. 2

    砂糖がとけて味がなじんだら完成です。

  3. 3

コツ・ポイント

甘さは砂糖で加減してください。酢飯と相性ぴったりです☆
醤油を入れるレシピもあるようですが、うちではこちらが定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SERINA0619
SERINA0619 @cook_40101893
に公開
趣味は料理、食べること、そしてダイエットです(笑)
もっと読む

似たレシピ