茄子のスタミナ和え(ニンニク和え)

主夫の英明 @cook_40034985
暑い時向きの茄子の和えものです。
このレシピの生い立ち
ナスがおいしい季節。
生でも美味しいので、ニンニクを使った和えものにしてみました。
作り方
- 1
適当に皮をむき、暫く塩水につけてあく抜きをしておく
- 2
水切りした茄子に軽く塩を振り、10分ほど置いたのち絞る
- 3
ニンニクはみじん切り、大葉は千切りしてできれば水につけてあく抜きをする。
- 4
絞ったナスにニンニクと大葉、薄口しょうゆと好みで唐辛子やごま油を混ぜてあえる
コツ・ポイント
夏場なら青いトウガラシがあるので、それを使うとぐっと風味が増します。
茄子の大きさによって調味料の分量は加減してください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
長いもとなすの梅肉ドレッシングあえ 長いもとなすの梅肉ドレッシングあえ
梅肉ドレッシングであっさり美味しい!食欲がない時もなすと長いもの組み合わせで、とろとろスルッと食べれちゃいます ラナンキュラス15 -
夏バテ吹き飛ぶ☆ナスの中華風スタミナ和え 夏バテ吹き飛ぶ☆ナスの中華風スタミナ和え
夏にナスが安い時に必ず作るメニュー☆味がしっかりしてるので、ごはんのおかずにもなるスタミナ満点の簡単メニューです! みゃあ☆ミ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17876041