お家で簡単☆いくら醤油漬け

いづみうな @izumiuna
生筋子買ったら即漬け込みましょう!
新鮮なうちのほうがバラバラにしやすいよ。
いくら好きの私のレシピです♡
このレシピの生い立ち
我が家は毎年手作りです。
作り方
- 1
酒・みりんを耐熱容器に入れて600Wで1分30秒程加熱する。
その後しょうゆと昆布を入れあら熱を取っておく。
- 2
ボウルに水を張り、塩少々入れる。
その上で筋子をばらし、ばらしたものを水に落としていきます。 - 3
筋子は両手で持って、右手の親指の腹を使って掻きだしていくとキレイに取れます。
※なまものなので手袋作業がお勧めですよ! - 4
ばらしたイクラは何度か水を替えて臭みを抜き、ザルにあげてしっかり水をきります。
- 5
①の調味液の粗熱がとれたのを確認してから、水がきれたイクラを入れます。
- 6
冷蔵庫で1時間ほどで食べられます。
大体一週間ほどで食べきってください。
- 7
追記
焼肉用の網の上でゴロゴロ転がしてほぐしていく方法もあります。
コレでも筋だけきれいに残りますよ! - 8
2011.9.12
話題入りさせていただきました!
今時期しか手に入らない生いくらでぜひ手作りの美味しさを知ってください
コツ・ポイント
減塩醤油を使うと色味が綺麗です。
水が入ってしまうと痛みやすくなってしまいます。
冷凍もできるので、うまく食べきってください。
※取り分けのスプーンも常に清潔に!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17876361