りんごキャラメルクリームケーキ

ひだまりっぺ
ひだまりっぺ @cook_40078228

林檎は酸っぱいです!(笑) 生地もかなり甘さ控えめです。そこに甘いキャラメルクリーム!甘いケーキが苦手な人向きの味です♪
このレシピの生い立ち
キャラメル味が大好きなのですが、普通のケーキは甘すぎると感じてしまうので、色々と材料の量を変えながら試行錯誤して出来たレシピです。
クセのない美味しいオリーブオイルでのケーキ作りにハマッています♪

りんごキャラメルクリームケーキ

林檎は酸っぱいです!(笑) 生地もかなり甘さ控えめです。そこに甘いキャラメルクリーム!甘いケーキが苦手な人向きの味です♪
このレシピの生い立ち
キャラメル味が大好きなのですが、普通のケーキは甘すぎると感じてしまうので、色々と材料の量を変えながら試行錯誤して出来たレシピです。
クセのない美味しいオリーブオイルでのケーキ作りにハマッています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16cm×16cmの型使用
  1. アップルフィリング
  2.  紅玉りんご 3個(芯・皮無しで1個120gくらい)
  3.  きび砂糖 30g
  4.  レモン果汁 大さじ1
  5. キャラメルクリーム
  6.  グラニュー糖 50g
  7.  生クリーム 50㏄
  8. 生地
  9.  薄力粉 100g
  10.  ベーキングパウダー 小さじ1/2
  11.   1個
  12.  きび砂糖 40g
  13.  オリーブオイル 50g

作り方

  1. 1

    【アップルフィリング】リンゴは皮を剥いて芯を取り縦に8等分する(24個)。そのうちの5つを更に2等分する(←飾り用)

  2. 2

    残りは横に5㎜くらいにスライス。鍋に砂糖とリンゴを入れ、均等に火が通るよう上下を入れ替えながら中火~弱火で煮詰める。

  3. 3

    水分が無くなってきたらレモン汁を加え全体を混ぜたら出来上がり。飾り用のは別に分けておく。

  4. 4

    【キャラメルクリーム】小鍋に砂糖を入れ中火にかけ、端の色が変わり始めたら鍋を回すように揺すって色を均一にする。

  5. 5

    全体が茶色になったら火を止め、室温に戻しておいた生クリームを少しずつ加えて混ぜる。(砂糖を焦がす時は絶対かき混ぜない)

  6. 6

    【生地】ボウルに砂糖と卵を入れて人肌の湯銭にかけ、泡だて器で白くなり線が引けるようになるまで泡立てる(約7分)

  7. 7

    オリーブオイルを加えてゴムべらで混ぜる。ふるっておいた小麦粉とBPも加えて混ぜる。アップルフィリングを加えて軽く混ぜる。

  8. 8

    キャラメルクリームを加えザッと混ぜる(混ぜすぎないよう注意)。型に流し入れ、飾り用のリンゴを乗せる。

  9. 9

    170℃のオーブンで40分焼く。焼き上がりはこんな感じです。

コツ・ポイント

卵をしっかり泡立てるのがカギです!大変ならHMで。オリーブオイルはサラダ油でもOK!林檎だらけなので生焼けに感じるかもしまれませんが40分焼けば多分生焼けではありません(笑) 最初は柔らかいですが一晩冷蔵庫に置くと扱いやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひだまりっぺ
ひだまりっぺ @cook_40078228
に公開
好き嫌いの全くない夫、成人した2人の息子(うち1人は現在 他県に生息中!笑)、アメショ1人の家族です。料理が大好きです♪メニューを考え、食材を吟味し、調理法、盛り付けまでトータルであれやこれやと思いをめぐらしている時が最高に幸せ♡いつもヘルシーで美味しく食べられるものを心掛けています!
もっと読む

似たレシピ