りんごキャラメルクリームケーキ

林檎は酸っぱいです!(笑) 生地もかなり甘さ控えめです。そこに甘いキャラメルクリーム!甘いケーキが苦手な人向きの味です♪
このレシピの生い立ち
キャラメル味が大好きなのですが、普通のケーキは甘すぎると感じてしまうので、色々と材料の量を変えながら試行錯誤して出来たレシピです。
クセのない美味しいオリーブオイルでのケーキ作りにハマッています♪
りんごキャラメルクリームケーキ
林檎は酸っぱいです!(笑) 生地もかなり甘さ控えめです。そこに甘いキャラメルクリーム!甘いケーキが苦手な人向きの味です♪
このレシピの生い立ち
キャラメル味が大好きなのですが、普通のケーキは甘すぎると感じてしまうので、色々と材料の量を変えながら試行錯誤して出来たレシピです。
クセのない美味しいオリーブオイルでのケーキ作りにハマッています♪
作り方
- 1
【アップルフィリング】リンゴは皮を剥いて芯を取り縦に8等分する(24個)。そのうちの5つを更に2等分する(←飾り用)
- 2
残りは横に5㎜くらいにスライス。鍋に砂糖とリンゴを入れ、均等に火が通るよう上下を入れ替えながら中火~弱火で煮詰める。
- 3
水分が無くなってきたらレモン汁を加え全体を混ぜたら出来上がり。飾り用のは別に分けておく。
- 4
【キャラメルクリーム】小鍋に砂糖を入れ中火にかけ、端の色が変わり始めたら鍋を回すように揺すって色を均一にする。
- 5
全体が茶色になったら火を止め、室温に戻しておいた生クリームを少しずつ加えて混ぜる。(砂糖を焦がす時は絶対かき混ぜない)
- 6
【生地】ボウルに砂糖と卵を入れて人肌の湯銭にかけ、泡だて器で白くなり線が引けるようになるまで泡立てる(約7分)
- 7
オリーブオイルを加えてゴムべらで混ぜる。ふるっておいた小麦粉とBPも加えて混ぜる。アップルフィリングを加えて軽く混ぜる。
- 8
キャラメルクリームを加えザッと混ぜる(混ぜすぎないよう注意)。型に流し入れ、飾り用のリンゴを乗せる。
- 9
170℃のオーブンで40分焼く。焼き上がりはこんな感じです。
コツ・ポイント
卵をしっかり泡立てるのがカギです!大変ならHMで。オリーブオイルはサラダ油でもOK!林檎だらけなので生焼けに感じるかもしまれませんが40分焼けば多分生焼けではありません(笑) 最初は柔らかいですが一晩冷蔵庫に置くと扱いやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
キャラメルケーキ⭐クグロフ♪X'mas⭐ キャラメルケーキ⭐クグロフ♪X'mas⭐
甘いだけではなく、自家製キャラメルクリームで ほろにがに仕上げる大人味のケーキです⭐X'masにも♪ yhime2001 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ