そば粉シフォンあずき入り♡

noriちゃん♪♪ @cook_40067654
ふわぁふわぁの優しい和のシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
娘が暮れに、”お母さん、頑張ってそばに挑戦してみて☺”と、そば粉を頂いてきたのですが…以前、挑戦した時に…おたまですくってとる様な”短っ”と悲惨な結果になって以来、挑戦していません^^;
ならば…お菓子でリベンジだぁ〜と頑張るおばさん(笑)
そば粉シフォンあずき入り♡
ふわぁふわぁの優しい和のシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
娘が暮れに、”お母さん、頑張ってそばに挑戦してみて☺”と、そば粉を頂いてきたのですが…以前、挑戦した時に…おたまですくってとる様な”短っ”と悲惨な結果になって以来、挑戦していません^^;
ならば…お菓子でリベンジだぁ〜と頑張るおばさん(笑)
作り方
- 1
卵を、卵黄、卵白に分けて、サラダ油とお湯を合わせておく。
- 2
卵黄に、きび砂糖、合わせておいたサラダ油とお湯を混ぜながら入れ、そば粉を入れ、ゆであずきをつぶさないように混ぜる。
- 3
オーブンを、180度に温める。
- 4
卵白にきび砂糖を入れて、しっかり泡立てる。
- 5
卵黄の方のボールに、卵白をゴムベラでひとすくい入れ、混ぜる。
- 6
5で混ぜたのを、卵白のボールに入れ、混ぜる。
- 7
シフォン型に流し入れ、180度で35分焼いて、160度で10分焼く。
- 8
焼き上げたら、すぐにオーブンから出し、逆さにして冷ます。
- 9
ふわぁふわぁのシフォン出来上がり♫
- 10
2時間以上浸し、圧力鍋で15分、圧が抜けるまで放置、好みのお砂糖の量にひとつまみの塩を入れて、ゆであずき出来上がり。
コツ・ポイント
卵白は、しっかり泡立てて下さい。初めて挑戦したそば粉だっので、そば粉の味を出したいと思ったら、あと少しそば粉を足して下さい。
ゆであずきは、缶詰でも大丈夫ですが、なるべく汁気を拭き取る様にして入れてください。
きび砂糖で優しい味にしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17878289