調味料は1つだけ☆10分で絶品かしわご飯

こうがのママ
こうがのママ @cook_40074934

簡単レシピを考えた末にいきつきました。予想以上においしいのでぜひおためし下さいね♪
このレシピの生い立ち
すき焼きのタレで簡単レシピのシリーズ第2弾!

調味料は1つだけ☆10分で絶品かしわご飯

簡単レシピを考えた末にいきつきました。予想以上においしいのでぜひおためし下さいね♪
このレシピの生い立ち
すき焼きのタレで簡単レシピのシリーズ第2弾!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. お米 2合
  2. 人参 適量
  3. ごぼう(ささがき) 適量(多めがおいしい)
  4. 鶏肉(ササミがおすすめ) 適量
  5. 油揚げ(油抜きしない) 適量(一つかみ程度)
  6. しいたけ 適量
  7. すき焼きのたれ 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    しいたけをスライスしてだし汁をつくっておきます。(カップ2杯程度)

  2. 2

    お米を研いでおきます。(水は入れないでね)

  3. 3

    人参・ごぼうをそれぞれカット。(市販のカットしてあるのを使ってもOK)油揚げも適当な大きさにカット。

  4. 4

    鶏肉を適当な大きさにカット。

  5. 5

    油をひいたフライパンに鶏肉をいれてすき焼きのタレを1周程度いれます。

  6. 6

    フライパンの底がみえなくなる程度に水をいれます。(この時点では濃すぎる程度の味が美味しさのポイント)

  7. 7

    カットした人参・ごぼう・油揚げを全部いれて中火で2分程度炒めます。(水分は残る様に)

  8. 8

    ジャーに⑦の汁を全部いれた後に①で作っておいただし汁をたして2合の目盛になるようにします。

  9. 9

    ⑦で炒めたものを全部いれて炊飯器をセット。

  10. 10

    茶碗にもったら出来上がり♪

コツ・ポイント

野菜・油揚げ・鶏肉すべてカットしてあるものを買ってくれば5分でセット完了です!!
お店のかしわご飯よりおいしいと我が家では大絶賛。

すきやきのタレは多めに入れて汁を多めに残して炒めるのがおいしさの秘訣です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうがのママ
こうがのママ @cook_40074934
に公開
2012年2月にベビ出産。初めての育児を楽しみながら、自宅にいる時間を利用してお料理の腕あげるために奮闘中♪
もっと読む

似たレシピ